見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?

市販の種物袋は、どうも密閉されているような気がします。
まぁ、中には種子にとっては十分な空気が入っているのかもしれませんが。

まき残した種は、冷蔵庫を入れて保管すればよりよいことを知り、この秋からそうしています。

だいこんとかキャベツとか白菜とか人参とか春菊とかネギとか、ごくごく普通の野菜のタネのはなしですが・・・
半年も一年も保管するについては、ビニル袋に密閉でいいのでしょうか?(ジッパがついているビニル小袋なら大変便利です)それとも、種子も呼吸しているということで、通風性の袋がいいのでしょうか?

どなたか、よくご存じの方、お教えくださいませ。

A 回答 (3件)

種はできるだけ早く使用するのがベストです。

月日が経つごとに発芽率が下がるからです。
種子が呼吸すると種の中の限られたエネルギーを消費していきます。このエネルギーは発芽に必要なエネルギーです。

どうしても蒔き残しは出ると思います。
そこで、低温かつ密封で呼吸をさせない(仮死状態にして)で保存するのがベターとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無酸素、低温で、仮死状態にして、という理由で、明快に理解ができました。

お礼日時:2007/10/30 13:10

ほとんどの種子は低温・低湿度でOKと思います。

低湿度にするためには密閉容器に入れることになると思いますが、保存中に酸素は供給しなくてよいです。ジップロックみたいな袋に種入れて、シリカゲルみたいな吸湿剤を入れて、冷蔵庫に入れておけばOKです。
ただ、極まれに低温や低湿度の保存を嫌う種もあるので注意ですが。
    • good
    • 0

ポリエチレン袋は若干の酸素透過性があるので


密閉と考えなくて良いと思う。
参考URL
http://botany.cool.ne.jp/log/200602/06020120.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
質問の趣旨がはっきりせず、申しわけありませんでした。
第一の疑問は、タネの保存には酸素(空気)があった方がいいのか、ないのがいいのか?ということです。
ご教示のページも見ましたが、ずばりの表現がありませんので、イマイチであります。(理解力がなくて、スミマセン)

現実的にはポリ袋でも、大丈夫だろう・・ということは、わかりました。ジッパー式の袋をみますと、ポリエチレンと書いてありました。

ありがとうございました。そして、どなたか、種子について、知識のおありの方、お願いいたします。

補足日時:2007/10/29 13:36
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報