dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はO型です。仲の良い友人にはO型とA型が多く、逆にB型の人は苦手です。

というのもO型の友人は大らかで皆でワイワイと楽しむのが好きな人が多く、
遊んでいてもお互い楽しくいられるし、
A型の人は他人を傷つけないよう細やかに配慮してくれるので、
一緒にいて心地良いのですが、
B型の人は気分屋というか、場の雰囲気を考えずに自分の気分で明るかったり
暗かったりするので、すっごくハイテンションな時と超つっけんどな時で
言動にムラがあって、話していると振り回されてる気がして疲れます。

O型の人はそう思うことはありませんか?
またB型の人はどの血液型の友人が多いですか?
先日テレビでA型の小柳ルミ子がO型は大雑把だから嫌いって言ってましたが、
A型の人はO型が苦手なんでしょうか?

私のこれまでの30年の人生の経験からすると血液型でこんな風に性格が違うように思います。
<O型>
 ・大らかで大雑把。
 ・大勢の集団で楽しむのが好き。
<A型>
 ・細やかで神経質。
 ・他人にとても気を使う
<B型>
 ・気分屋
 ・自己中心
 ・個性的

AB型の知人は少ないのでなんとも言えませんが、AB型の人は血液型別の相性についてどう思ってるんでしょう?

ずっと疑問に思ってます。ぜひ回答をください。
あ、回答の時にはご回答者さんの血液型も教えてくださいね。

A 回答 (15件中1~10件)

B型人間です。


別にショックでも悲しくもありません。その通りだと思います。自己肯定型です。(笑)
逆に私はO型が嫌いではないのですが苦手です。O型は目的志向が強い人が多いような気がするからです。
だから経営者や政治家ではO型が多いんでしょうかね?

B型の私は楽しいことが好きなのですが、それを見てO型の方は「なんでそんなことするの?」とその行動の意味ばかり尋ねてきます。
「面白いから」と答えても、O型はなかなか理解してくれません。
ただしその行動が、O型が目的・目標とするものと合致したとき、非常に興味を持ってくれます。

あとO型はみんなでワイワイするのが好きですが、B型は自分のペースが乱れるのを嫌うので、「気の合わない人と時間を過ごすくらいなら、一人のほうがいいや」と思ってしまいます。
ただしB型は一人ぼっちが決して好きというわけではなく、本当に気の合う人、つまり自分とフィーリングの合う「仲間」なら、一緒にいてもいいと感じます。
一方、O型は血縁関係や身内意識がとても強いですね。家族想いの方、ファミリーの絆を重視する人が多いと思います。

実はうちの母もダンナの母もO型なのです。だから苦手なのかも。。。
ダンナの母はまだ遠慮があるようですが、実の母はズケズケ言ってきます。
なかなか私の性格は理解してもらえませんね。

昔こんなことがありました。
TVで、産みの母親と育ての母親が子供を取り合うようなドラマを、母と観ていたとき、
母は「血は水より濃いんだよ。やっぱり育ての親より産みの親だよ」と私に言いましたが、
私は「そんなん育ての親に決まってる。産みの親が今さらずうずうしいよ」と言ったためケンカになり、母を泣かせてしまいました。

またこんなこともありました。
B型の妹がオーストラリアにワーキングホリデーに行くと言い出したとき、O型の弟は「何のために行くんだ?」と尋ねたところ、
妹は「それを見つけに行くんだよ!」と答え、旅立ってしまいました。(笑)

いろいろズケズケ言ってすいませんね~。その時の自分の気持ちに正直なものですから。
でもそれがデリカシーのない発言や、気分屋・自分勝手という評価に、結果としてなってしまうんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が予想していたのはこういう答えでした。
cuscoさん、ありがとうございます。

実はうちの母もB型なので、合わないんです。
短時間なら一緒にいられるけど、長期間はきついです。
cuscoさんと逆のパターンですね。

B型の人の行動の理由がつかめなくて、いつもとまどうんですよね。
でもB型にはいつでもマイペースで楽しめそうだからうらやましい。
O型は周囲との調和を重視するから、あまり自己主張やマイペースを貫けない体質なんだと思います。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/01 13:31

私の場合、25歳くらいまで自分はAB型だと思いこんでいました。

周りの人からも「わかる、わかる、典型的なABの性格だよねー」とか言ってました。
ところが、何でだったか忘れましたが、調べる機会があって、自分は実はB型だということを知りました。周りの人も勝手なもので「そういえばB型って感じだよ」とか言います。
それ以来、ある程度付き合いが長くなるまで、血液型って聞かない方がいいんじゃなかな?と思うようになりました。どうしても先入観をもって見てしまいますし、誰だって気分屋になることも神経質になることも大雑把になることもあって、当てはまりやすくなっている気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の思っていた血液型が途中で変わるって変な感じがしそうですね。
aruarunainaiさんの場合は、ABとBだと共通点もあるから違和感を感じなかったのでは?

私は子供のころ、めがねをかけて真面目っぽかったので、よくA型と間違われました。知的なイメージのあるA型にあこがれていた私としては、とても嬉しかったのを覚えています。でも今は典型的なO型といわれるので、ちょっと寂しいです。いつまでもAの皮をかぶっていたかったなー(笑)。
いずれにせよ、大まかな傾向があるというだけで、この血液型だから絶対こういう性格という決め付けはできませんよね。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/01 15:37

こんにちは。

私はAB型です。
ちなみに主人もAB型というめずらしい(?)組み合わせの夫婦やってます。

私個人では

A 付き合いやすい
B 苦手(Bの方ごめんなさい)
O 周りにあまりいない

くらいの感じにしか思ってないです。
やはり性格は育った環境だと思うので。

あえていうならあまりでていないAB。
自分を含めてABの方は理屈っぽい!話し好き。
私の周りにはABがたくさんいるのですが多かれ少なかれ話すと長くなります
なので自分が迷って答えを出せない悩みがあるときはかならずABの人に相談してます。(話せばすっきり系の悩み)(^_^;)
でも同じABの旦那はそういう感じではないんですがね・・・。
女の人のABはそうなのかも・・・??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周囲にAB型が大勢いるなんて驚き。
ABは人口が少ないはずなのにどうしてなんでしょう?

私の勤めている会社はメーカーなんですが、電子基盤などの開発にかかわる部署は全員A型でした。piminyさんの周囲もある傾向の人が集まってるのでしょうか?

AB型はこだわりを持ってる人が多いかも。
だから話すと長くなるのかもね。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/01 13:37

AB型です。


私はOの人が苦手です。
すごく仲のよい人友達一人を除くと殆ど、Oの友達はいません。
A→B→AB→Oの順で相性がいいです。
ちなみに私が思ってるそれぞれの印象は
A-几帳面・お笑いにたけている(関西人だからかもせーへんけど)
B-強烈な個性
O-サバサバしてる・影が薄い・面白みがなくいたって普通の人が多い
AB-わが道を行く・自分の世界所持・二重人格
ABの人間は二重人格って言われると、傷つくので言わないで下さい。(実際二重人格だけど)

血液型ってたまたまABOで分けるのが主流だけど、
もっと細かく分けると、一人一人違うわけですから、
あんまり強くこだわらない方が…(ちょっとくらいはいいと思うけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたのO型苦手発言でちょっと寂しいです。
そもそも私のB型苦手発言がもとなんだから何を言ってるんだって感じですが。

私の友人はほとんどO型なのに、ta96さんのまわりにはほとんどいないんですね。不思議不思議(*_*)。

あ、ところで血液型には強くこだわってるわけじゃないですよ。
ちょっと気になるな~程度です。
でも世の中にはすごくこだわる人もいるみたいです。
友人の会社のある女性は面と向かって
「あなたは血液型が●だから私と合わないのよ!!!」
と怒っていたそうです。
こう言われると何も言い返せませんね(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/01 12:47

A型です。



ketaketaさんには申し訳ないのですが、私はO型さんが大の苦手^^; 大体「合わないなぁ~…」と感じるとO型さんなんですよねぇ…。
 逆にB型さんとはとっても気が合います(笑)とってもサッパリしてて、楽天的で、楽しい事が大好きなタイプの人が多いので、一緒に居ると前向きになれます。自己中心的な部分もありますが、それはどの血液型でも育った環境などで少なからずあると思います。
 私のO型さんのイメージは「大雑把」「仕切り屋」「姉御肌」「大らか」「包容力がある」等など…(反感買いそう すみません^^;)。勿論、良い所も一杯ありますが、私の周りでは”しっくり”お付き合い出来る方は残念ながら居なかったです。
 
肩を持つワケではないですが、B型さんて結構繊細なタイプの方も多いと思ですヨ^^

回答になってないですが、1つの参考までに~( ̄▽ ̄)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

O型が仕切り屋というのもなんか分かります。
大勢でワイワイするのが好きだから、大勢いるとつい皆が楽しめるようにと仕切ってしまうんですよね。だからB型みたいにマイペース人間がいるとうまく仕切れずにストレスになるんだろうな~。

B型の人に「○○しようよ」って言うと「えーやだ」ってはっきり言われるけど、A型の人はいやでもいやって言うと悪いかな?なんて顔で「うん、いいよ」って言ってくれる気がします。O型は「○○もいいけど、××は?」って肯定してから別の提案をしそう?
そんな感じがしません?

私はA型の人は結構好きなので、sakura346さんの回答はちょっとショックだけど、そう思われても仕方がないかなとも思いってます(反省)。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/01 12:41

B型です。


B型が苦手と言われちょっとショック(⊃д`)
というのも、私はOと一番気が合うから。
私の周りのOは、みんな心が広くおおらかです。
滅多なことじゃ怒らないし一緒にいてとても落ち着けます。
確かに言われてる通り、その時の気分によってハイテンションの時と暗い時がありますが、
私の場合の暗いと時って、考え事しててそれに集中しすぎて真剣な面構えになってるため、
今日は暗いねーとか言われます。
その時に考えてる事はものすごくくだらないことだったりするんですけどね…。

お礼でB型は血液型なんて気にしないんだろうな~とおっしゃってますが、私はものすごく気になりますw
私はABの父とAの母から生まれたBなんですが、上の姉二人は二人ともABです。
ABに囲まれて育ったせいか、少し雑談をすれば99%AB型の人は見抜けてます。
残りの1%は一人見抜けませんでした(涙

私はすべての血液の友人がいますが、AとABは苦手です。
Aは冗談があまり通じず、ちょっとしたことで傷ついて心の内に溜め込んでしまうので
かなり気を使って喋らないといけないので疲れます。
ABはナルシスト!そして時間にルーズ!
ナルシストは許せても時間にルーズなのは勘弁して欲しいです…。
でもABのいいところは子供好きなところかな。親ばかなくらい。

そんなんで私はO型が一番好きです。
そして私も4年付き合ってる恋人はOです(*゜-゜*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ショックを与えてしまってすみません。
世の中にはO-Bの組み合わせも結構いるのかもしれませんね。
私もいつかは気の合うB型の人に会えるのかな?

>Aは冗談があまり通じず、ちょっとしたことで傷ついて心の内に溜め込んでしまうのでかなり気を使って喋らないといけないので疲れます。

B型の方にしては細やかですね(失礼なことを言ってすみません)
私の周りのB型は周囲に気を使って喋ってるようにはあまり思えないので。
cherry3さんみたいなB型の人が近くにいたら、私の思い込みもなくなっていたかもしれませんね。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/01 00:53

B型の意見がないので、B型代表ではなく一意見としてお邪魔します。



B型の私にとってはちょっと悲しい質問ですが、当ってるのかな。
心当たりはあります。

仲良しの従妹はB型で気分屋だなと思いますが、大勢で楽しむのが好きで気づかいも目立ちます。彼女はもちろん人気者です。

私も彼を振り回してるように思います。
ちなみに5年つき合ってる彼はO型ですが、血液型を気にしないせいか、B型の私を気に入ってくれてます。

ひとつ思ったのが、ことこまかにすると、両親の血液型も自分が関係してるところもあるみたいです。
私の母の両親はA型の父とB型の母ですがO型で、本人はA型系O型といってました。つまりAO型BO型の子供というらしいのです。

私は大抵「O型でしょう」とよく指摘されますが、「B型ですよ」と答えると引かれます。
「B型とは相性あわないのよね」といわれると悲しいし、損することもあるので、あまり触れない様にしてます。ちなみに小幼からの親友はA型です。

悪あがきURLも載せました。けして反発ではないんです。仲良くしましょう(?)
以上悪あがきでしたが、B型一意見です。

参考URL:http://www.remus.dti.ne.jp/~nakanisi/ketsueki
    • good
    • 2
この回答へのお礼

初めてB型の方が登場しましたね。
ありがとうございます。
B型の方って「B型とは相性あわないのよね」って言われることが多いんですか?
それでしたら申し訳ない質問をしてしまいましたね。すみません。
B型は個性的な人が多いからそう言われる機会も多いのかな?なんて思いますがいかがでしょうか。

参考URLを見てみました。
確かに科学的には血液型で性格は決められないとなるかもしれないけど、
実際A神経質、Bマイペース、O大雑把、AB変人という意見が多いのだから、
絶対に性格への影響はあると思います。

B型の人も楽しいから好きですよ。
ただ長時間付き合うと振り回されることが多いので苦手なんです。
こういう小心者のO型もいるって分かってください。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/01 00:43

こんにちは。


私もO型ですよ~~♪
しかし、ketaketaさんとは逆でB型の友人が一番きがねなく付き合えます。
自分を出せるのが彼女達なのぉ。

苦手なのは自分と同じO型の人。
同じ感じだからダメなのかな~と思うこともあります。
ただし、これは同性同士の話です。
私は男性のB型の人とは全然ダメでした。
主人はA型でとてもつりあってる気がします。

ちなみにAB型の人ですが、その人によりますね。
基本的に私はどのタイプとも合えてますけどね。
血液ってかその人の性格にもよるのではないでしょうか?
AでもBのような性格の人いますし、Oでも気が小さいくて繊細な人もいますよ。

いちを聞いたりするけど、仲よくなると血は気にしませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No.6のsaikoさんと同じ意見ですね。
自分を気兼ねなく出せるのは確かにB型相手だからかも。
O型同士だとお互いにけん制してしまいますから。

私の連れ合いもA型で私の大雑把な部分にブーブー言いながら、神経質に世話を焼いてくれますよ。私からみても大変だな~と思うぐらい。

mericochanさんはどのタイプとでも合うということですから、人づきあいが上手なんですね。うらやましい限りです。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/01 00:33

変態・変人・二重人格とひどい言われようのABです。



血液型相性占いを信じている人はAB型のことをそういう目で見ているのだなあと面白く拝見させていただきました。

ご質問についてですが60億人から存在する人類に対して血液型4種類だけで性格分析を行うには無理があるのでは。といった感じでしょうか。

例えばある部族ごとに考えれば特定の血液型のみ出現すると言った場合には、何かの病原体に対する耐性を持つ血液型だけが存在できる状況になったとも考えられますし、そういう血液型の発現はネイティブ・アメリカンでもうさぎにでも確認されていたと思います。

こういう事を書くとまたAB型は変わっていると思われるのでしょうが、個人個人をひとくくりにこうだと先入観をもって接していれば、自ずと人間関係には幅も溝もできるのではないでしょうか。

最後に僕の場合血液型を自分で明かさないままにしておくとなぜかO型だと思われます。不思議ですね。ちなみに近親者にO型はいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ひどい言いようですみません(汗)
でも私が昔つきあっていた人はAB型でしたよ。
一風変わっていた所にひかれてこちらから告白しました。
もう別れちゃったけど・・・。

おっしゃるように性格をひとくくりにするのは無理があるのですが、私の30年の人生でなんとなく感じていたことなので、一般的にも通用するルールなのか気になっていたんです。
先入観を持って接するというより、なんか合わないなーと思ってるとたいていB型なんですよ。だから逆にB型と聞くと身構えることはありますね、実際。

AB型はひどい言われようですけど、AB型は誰からも輸血できるからいいって言われませんでした?O型は誰にでも輸血できるけど、O型からしか血をもらえないから不便だってよく言われましたよ。もちろん今は違う血液同士では輸血はしないと思いますが(笑)!

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/01 00:17

私は両親ともO型なので、典型的なO型です。


でも、友人はB型が多くて、B型→O型→A型の順です。
AB型の人とはあまり仲良くなれません…。

最近見た雑誌でも、O型の人はA型と気が合うとあったので、私が珍しいのかも…?
私からみたそれぞれの血液型の友人は、
B型:とにかく一緒にいて楽しい
   気が合うな~と思うとたいていB型
O型:似た性格だから付き合いやすいが、お互い頑固
A型:神経質なところが大雑把な私にはしんどい
AB型:よく理解できない…
    原人(O型)と新人類(AB型)だからしょうがないのかな?

血液型で友達や恋人を選んでいるわけじゃないけど、相手の血液型って気になりますね。
相性がいいとやっぱりうれしいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へーB型のお友達が多いんですか。
それはまたそれで楽しそうですね。
B型の人って行動が読めないから苦手だけど、それでもハイテンションの時は喋っていてもすっごく面白いですよね。一緒にいて楽しいっていうのも分かります。
でもずっと付き合ってられるのはすごいな。
私からするとすごく不思議です。

ところでO型は頑固かな?信念を持って行動するから頑固かも(^.^)
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/01 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!