
いつもお世話になっています。
もうすぐ結婚を予定している彼氏なのですが、付き合い始めの頃からとにかくうっかりが多い人でした。
さぁ出かけよう!というときに財布、携帯、鍵が見つからず出るのが遅くなるということが数え切れないほど。。そして特に心配なのが鍵のかけ忘れです。
平気で家の鍵をかけ忘れたり、平気でベランダを全開にして仕事へ行きます。
私は正反対でいつもそういったことは念入りに確認するタイプなので余計に信じられず、心配でたまりません。
特にベランダを全開にして出れるなんて、もしかすると何かの病気なのではないかとも心配しています。
でもインターネットで調べたADHDのチェック項目では、当てはまることもありますが当てはまらないこともあります。
私が忘れていたりすることを覚えていてくれたり、人が大好きな人なので人の気持ちは深く解るし、私の順序だっていない話も理解して聞いてくれます。先回りして色々してくれることもあります。
ただこういったうっかりが酷いのです。
元々の性格がとても能天気というか、危機感の薄い人ではあるのですが、上記のことはただのうっかりさんでもありえる事なのでしょうか?
これまで何度も注意してきたことです。それでも繰り返してしまう彼に一体どうしたら良いのか困っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
30代既婚男です。
私もうっかり多いです。
自分の性格はわかっているので、財布・ケータイ・鍵はいつも決まった場所に置いてますが、確実にできるようになったのは最近です。
戸締まりは、うっかり以前にそういう意識が薄いです。独身時は普通に開けっ放しで出かけてましたが、結婚してからは、自分だけの家ではないので、戸締まりに気を遣うようになりました。
それでも、鍵を外にさしっぱなしにしてしまって怒られたことがあります。もともと気にしてないことを気にするようになるのはなかなか大変なんです。
私はもともとの性格が能天気で、先のこともあまり深く考えないので、予定を覚えるのも苦手です。
一方、嫁さんはしっかりしていて、既に挙げた持ち物や戸締まりの件はもちろん、スケジュールや記念日は決して忘れないし、常に計画的に生活しています。
ですが、私には私の得意分野があるので、それでちょうどバランスがとれているのだと思います。
得手不得手は誰にでもあります。彼には、うっかりさんの反面、尊敬できる部分や、素直にスゴい!と思える部分はないですか?
それがあるなら、不得手をお互いに補い合える良い夫婦になれそうな気がします。
彼と似た方からのご回答、とても参考になりました。
彼も同じように言っていました。
今は自分の家ってだけだからついうっかりする。会社の戸締りなんかは何度も確認して、不安になったら一度戻るくらいしっかり考えてる。だから結婚して自分の家だけじゃなくなったらちゃんとできるから大丈夫と。。
今まで本当に~?と思っていたのですが、回答者さまのお話を聞いて、この意見は本当なんだって気付けました。
奥様がそういった部分でバランスをとっておられるんですね。私達もそういった感じになりそうです。
私ができない部分を彼が補ってくれています。(道を覚えたり、不安を楽観的な気持ちにしてくれたり。。)お互い補い合えばいいと、回答を読んで実際そういったご夫婦が上手くいっていると聞いてホッとしました。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
痛い目にあったことがない、に尽きるでしょうね。
だから注意されてもピンとこず、わすれるのでしょう。
極めてうっかりさんなだけであって、普通の人だと思いますよ。
寒い地方に引越ししてみたら如何でしょう。
冬に窓を閉める習慣つけないと凍死しますし。
暖かい地方で、かつ安全な土地で育った人は、
玄関の鍵を閉めなかったり、窓を開けっぱなしにする人は多いです。
そうですよね。彼の周りからも、そういう人は一度痛い目に合うと気をつけるようになるんだよ。といわれました。
実際なってみないとうっかりしてしまうんでしょうね。
極めてうっかりさん。この言葉はぴったりな人です^^;でも普通の人だといっていただいて安心しました。
そうですね。仰るとおり、彼は実家では鍵もかけないような安全な土地でずっと暮らしてきたので危機感や人に対する不信感がとても少ない人です。
きっとそういったところも原因なんですね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
性格の問題ですよ。
病気とは関係ありません。
うっかりは、癖ですからね。
本当に、直す気がないと直らないと思いますよ。
こういうときは、システム的に対処するのが良いです。
例えば、靴の中に「鍵」と書いた紙を入れておくようにするとか。
出かけるときには、靴を履きますよね。
ということは、気が付くでしょう?
とにかく、絶対みる物に書いておくと良いと思います。
あと、本人の自覚がないと無理なので、鍵をかける重要性、ベランダを開け放す危険性などを話し合った方が良いです。
ただ、責めると反発しますので、あくまで「一緒に気を付けよう」というスタンスでお願いします。
性格の問題なんですね。
病気とは関係ないと言って頂いて。。正直とてもホッとしています。
うっかりさんは窓全開とかもありえることなんですね。私としてはビックリですが^^;
そうですね。結婚後に私が先に出る場合は、靴の中にメッセージなどしてみようと思います。
危険性は話してみようと思います。本当に楽観的な人なので、一度しっかりどうして不安かも伝えます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 心配性の彼と大雑把な私 1 2022/10/05 01:33
- カップル・彼氏・彼女 彼からの返信が面倒、なんて返すべき? 4 2022/10/05 01:44
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- その他(メンタルヘルス) 境界性人格障害ですか? 25歳女、ADHDです 付き合った相手と上手く行きません。 小さい頃あった特 2 2023/02/20 04:03
- その他(恋愛相談) 彼女に未読スルーされて10日間以上経過( ̄▽ ̄;) 中年代お互いバツのカップルです。 3年前に出逢っ 3 2023/06/16 14:47
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の立場ならどう思われるか、この彼氏の反応について相談させてください 6 2023/06/10 18:42
- 依存症 鬱病の友人と距離を置きたい 2 2023/08/18 20:03
- カップル・彼氏・彼女 彼女に未読スルーされて10日間 長文で失礼します。 40代お互いバツのカップルです。 3年前に出逢っ 1 2023/06/14 22:08
- カップル・彼氏・彼女 自分の彼氏が彼氏持ちの女を口説いていると知ったら即別れるべきでしょうか。 付き合って約7ヶ月(彼:2 9 2022/11/15 05:25
- 失恋・別れ 復縁したいです!アドバイスください。。。 3年付き合っていた同棲している彼氏に3日前に振られました。 2 2022/06/15 20:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏の仕事について 彼氏が仕事でミスをたくさん犯してしまい、とても病んでおり毎日来ていたLINEが昨
会社・職場
-
失敗ばかりする彼女との結婚について。 私は結婚を約束してる彼氏がいます。 彼は私と結婚する気まんまん
カップル・彼氏・彼女
-
彼に幻滅しています。
片思い・告白
-
-
4
妥協するべき?ドジすぎる彼氏 彼氏がドジ過ぎて困っています 私の心が狭いのか?と思うので 質問させて
その他(恋愛相談)
-
5
彼氏がドジで、おっちょこちょいやミスをするたびに自己嫌悪に陥っているのを見ているのが辛く、支えてあげ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
お互いすごく大好きなのに、喧嘩が増えました。 会う度に喧嘩するようになりました。 割とすぐ仲直りはす
カップル・彼氏・彼女
-
7
震えてた…
カップル・彼氏・彼女
-
8
頼りない彼と結婚まで付き合うか迷っています
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
注意力散漫な彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
10
恋人と喧嘩。 謝られても許せない時どうしますか? 昨晩彼と喧嘩をしました。と言っても彼が恐らく悪気な
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼氏がADHDかもしれません。
カップル・彼氏・彼女
-
12
今日彼女と喧嘩しました 。。一緒にいる時に僕が寝るのが嫌みたいです。 前日は友達も含めてご飯食べて1
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼氏がどんくさいです。 付き合って3ヶ月の彼氏がいますが、 イライラするほど鈍臭いです。 ご飯を食べ
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼氏に振られました。 彼氏は自分から振らないと言っていましたが、「やっぱり冷めた気持ちは戻らない。こ
失恋・別れ
-
15
喧嘩してから連絡が来ないのは冷めたから?
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の人間関係
-
彼氏のうっかり具合が酷く心配...
-
夫が、スポーツジムでよく話す...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
メールでの昇給のお礼
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
職場で舌打ちされるのですがど...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
通勤中に話しかけてくる職場の...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
「ご質問させてください」とい...
-
善意で送迎してもらったら、ど...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
こういう時どうされますか?
-
「質問させていただく」は「伺...
-
悪魔の質問 というパラドックス...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
職場の同僚へ有志で結婚祝いを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏のうっかり具合が酷く心配...
-
人前でご飯が食べられません。 ...
-
気になる人の家庭環境が複雑で...
-
夫が、スポーツジムでよく話す...
-
精神的に不安定(鬱やADHD)なマ...
-
精神疾患に詳しい方
-
同期会に行きたくない
-
明るくなりたい!!
-
どちらのタイプが苦手ですか?
-
理不尽に怒られたら向こうにち...
-
極度の人見知りを直したいです
-
嫌われようとする・途中から約...
-
職場の障害者雇用者への対応
-
人ごみが苦手な人は人嫌い?
-
ADHDの特性は、のんびりおおら...
-
人間関係に行き詰まり
-
気になる人が潔癖症でした
-
些細な事でイライラしてしまい...
-
「知ってる」ということを言わ...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
おすすめ情報