
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
漢字の大部分は形声字と言って、半分は意味、半分は音を表しています。
「江」であれば、サンズイが水を表し、「エ」は「コウ」という音を表しています。「朧」も「月」が意味、「龍」は「ロウ」(「リョウ」の音が転じた)が音です。聾(ロウ)なんていう字も同じですね、「龍」が「ロウ」という音、「耳」は耳に関係していることを表しています。漢語では朧月(ろうげつ)といったりします。「おぼろ」という読みは訓(純日本語)です。
漢和辞典には龍の字を使っている説明がありますが、なぜ龍ならかすむのか説得的でないですね。藤堂博士風に「ロウ」という音に「かすむ」という意味があると考えたほうがわかりやすい。そうすれば「聾」の字も「耳がかすむ」と解釈できます。
確かに「ロウ」という音に「かすむ」という意味があると考えるほうが
なんとなく分かりやすいですね。
詳しいご説明ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- その他(恋愛相談) 男の人とのLINEで、ちゃんと漢字を使う時もあるのですが突然ひらがなばかりの文章が送られてきたりしま 3 2023/04/23 20:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- その他(職業・資格) 質問 2 2022/08/05 23:53
- 教育・学習 漢字アプリ 読めない漢字を手書き入力して、読み方を学べるアプリをご存知のかた 教えて下さい。 無料だ 4 2022/04/23 07:59
- その他(IT・Webサービス) 読めない漢字 4 2022/06/05 16:36
- 日本語 漢文や古典を習う意味ってありますか? 18 2022/04/30 14:18
- 中国語 フ革命暦では暦で、ヴァントーズ「風月」がありますが、日本語読みを教えてください。 3 2022/04/11 11:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年月の読みかた
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
老人にしか聞こえない音
-
スペイン語 ねずみの鳴き声
-
楽譜のイロハ
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
枕草子の質問です。風の音、虫...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
エンドハルバル
-
パワーコードのコードチェンジです
-
”きく”の使い方
-
【中学理科】音の速さについて...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
試着室で聞かれる「サ・エテ?...
-
国語の問題です。 速…音を表す...
-
連続音声の音響的性質について...
-
音の合成について教えて下さい...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
聞こえてくるモールス信号について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
年月の読みかた
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
”きく”の使い方
-
音に注目という言葉について…
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
母音+うについて a+う オー I...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
老人にしか聞こえない音
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
下敷きを曲げる時の音
おすすめ情報