
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
旧三商大(一橋、神戸、大阪市立)なら、マーケティングのことについて一通り学べると思います。
各大学の学部のホームページに教員紹介みたいなものがあると思うので、そこでマーケティングや流通を教えてる教授がいるか調べてみてください。
特に一橋の商学部や神戸の経営学部は教員数が多いので、必ずいるはずです。
No.5
- 回答日時:
学部学科名に振り回されすぎてないでしょうか。
ぼんくら私立は人気取り命ですから、国際何とかだとか、バイオ何とかだとか、受験生に受けそうな学科名にすぐ変えてきます。
それだけの話です。
教えている連中が学生だった時代に、そんな名称の学部学科はないのですから。
学部学科名に振り回されるのではなく、周辺の学部学科をよく調べて、やりたいことができるような所を探してください。
No.4
- 回答日時:
経済系の学部ならどこでも、マーケティング関連の講座やゼミがあります。
経営学部をご希望なら、横国、神戸、兵庫県立にのみ存在しています。
いっぽう、流通に特化した講座やゼミは少ないですね。調べればあるとは
思いますが、あくまで教授の研究内容に依存しているので、「 流通が学べる
大学 」ということで探すのは難しいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
基本的に、旧高商系の国公立大学にはそれぞれマーケティングの講座があります。
もともと高等「商業」学校を名乗っていたわけですから、商学系のスタッフは充実していますよ。(もちろん、それ以外にも経営学に力を入れている大学なら講座はあると思います。)
いちばんレベルの高いのは一橋ですが、入試難易度的にはお買い得なところが多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
興味ない学部、学科に通ってい...
-
大学での「必修科目」は、学部...
-
学割証を大学で発行してもらっ...
-
昨日、親が性行為をやっている...
-
広島大学って人に言えないよう...
-
旧帝国大学の北海道大学と私立...
-
MARCH理系と地方国公立理系どっ...
-
同期が合わなくて辛いです。 4...
-
浪人して旧帝大に受かる人は偏...
-
高学歴で育ちが良いほど童貞処...
-
高3生です。 筑波大学と千葉大...
-
学生時代に遊べなかった人は人...
-
大阪経済大学 大阪産業大学 大...
-
数学が好きで、理科が苦手なの...
-
東大理系落ち→早慶進学となるの...
-
大阪大学と慶應大学、両方に合...
-
理系で芝浦工業大学と成蹊大学...
-
受験について 今年大阪公立大に...
-
運動もゲームも勉強もできない...
-
ある記事で、「田舎の旧制中学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
興味ない学部、学科に通ってい...
-
同じ大学で同じ学部学科に元彼...
-
大学での「必修科目」は、学部...
-
コースも学科も違う授業をどれ...
-
京都女子大学のカリキュラムポ...
-
大学でがんばりたいこと
-
大学の学部、学科の改組などに...
-
東和大学
-
養護教諭を目指しています。 西...
-
お茶の水女子大学の学部選択に...
-
国公立大学でマーケティングを...
-
学部学科選びについて
-
大学の平均GPAって 学部ごとに...
-
大学の学部、学科で就職先って...
-
学歴欄
-
高知大学にある、土佐さきがけ...
-
大学の友達関係について
-
同じ大学を再受験
-
ズバリ!! UCLA:入りやすい学部
-
兵庫県の流通科大学人間社会学...
おすすめ情報