dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、派遣会社よりお仕事の紹介を受けて面談の日程調整をしている段階です。
来週以降に面談という感覚だと思います。
一旦は話を進めてもらった案件なのですが、自分でいろいろ調べたりその業界にいる知人などに話を聞いたりしていく中で多少感じていた小さな不安要素が段々と大きくなってしまい、完全に辞退したい気持ちになってしまいました。
明日、営業に電話をして辞退の旨伝えても平気でしょうか?
営業の方には申し訳ない気持ちですが、顔合わせも結構シビアなところまで聞かれる企業らしく、普段よりはしっかりとした準備が必要と言われました。
その準備をするよりも今は早く仕事を探したいのです。
もちろん他の派遣会社の紹介についてもお断りばかりしたくないですし。
辞退が可能であれば、その際気をつけるべき点がありましたら是非おしえていただきたいです。

A 回答 (2件)

日程が決まってないなら、別に辞退したって何ら問題ないでしょ。


早めに連絡することです。紹介されたからって何でもかんでも指示
通りしなければならないという拘束はないですから。
    • good
    • 0

面談前なら辞退はできます。

電話でもいいので、派遣担当者にその旨を伝えましょう。かえって面談後や就業直後のほうがもっと迷惑ですから。早いに越したことはない、ということでしょうか。

辞退する理由ははっきり言ったほうがいいかと思います。あいまいな理由では担当は納得しないでしょうから。

ただ、企業も即戦力を求めて派遣をお願いするわけですから、経験をきいたり仕事内容によってはシビアに質問してくるのは当然かと思います。それを理由としていたら、どこも就業出来なくなるかと思います。そうなると派遣会社も紹介はしづらくなりますので、どんなことを聞かれてもしっかり対応できるようにしたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!