dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日保育園でケガをしたといって連絡がありました。
ケガ自体はたいしたことはないのですが
友達が本を振り回していてそのカバーが耳に当たって切れましたっということでした。

一応連絡を受けて保険証・乳児医療証を持ちいったのですが
まずいくと「明日(土曜)に消毒に来てくださいといわれました。」
仕事上明日は仕事も忙しくいけるはずもなく
受付時間も午前中のみ
「いやいや。仕事でいけないので、休み明けになります。」
っというと「そうですか。残念です。」
でした。
結局怪我して切っていたのですが整形外科の診察券があり
なんだか不安になって家で以前病院でもらったテープをはっていました。ケガもたいしたことなかったので結局病院も行かずでした。

後日病院から連絡をうけ
保険証を持ってきてください。
お金がまだです。といわれました。

その電話がありなんだか不信になって思わず保育園に
電話したんです。

お金がまだっというのを聞いてなくて
払ってなかったんだっと思い
確認したところ
領収書を持っていけば払います。といわれました。
でも、そこまでして持っていけるはずもなく
もう払ってくれてるものだと思ってただけにびっくりでした。


以前引越し前の別の保育園では怪我して
病院つれていってもらったときは
その日に必要書類をもっていっただけで
後の通院は親が仕事しているだけに保育園がお昼寝の時間にしていただけるということでした。
料金も保育園が払いますといわれ
私は何もしなくてもよかったんです。
初めての対応がそうだったので
どれが本当なのかわからず
どこまでは保育園がしていただけるものなのかわかりません。


どういったものが通常なのでしょうか?
どこまで保育園に求めるべきなのか
どこまでが家庭でするべきなのか園によってここまでも違うものなんでしょうか?

A 回答 (3件)

通常は、「領収書を持っていけば保育園側から払います。

」が普通です。
(1)保育園側で本人の診察券を預かる必要があり、月を跨げば 保険証の提示が必要で結局親が行かなければならない。
(2)診察に連れて行った時に先生からの質問に対応が取れない。(例えば、薬を変更する場合に**のアレルギーはありますか?と聞かれても責任を持って答えられない)
など、理由は多数あります。
怪我をした日の処置は保育園側でやらなければなりません。(病院に連れて行く等)それと、かかったお金の請求は保育園へ求めるべきです。
でも、それ以外の通院は家庭で行う必要があります。

保育園がお昼寝の時間に通院するという行為をしている保育園は過剰な行為です。
    • good
    • 0

その保育園は認可保育所でしょうか?そうであれば、通常、園児の災害保険に入っているはずです。

子供が怪我をし、それで病院にかかった際には、その医療費がでます。その保育園が怪我がたいしたことがなく、保険の手続きが面倒だから、保険を使わずに自腹で払うことにして、領収書をということにした可能性もあります。以前の保育園では書類のみであとは保育園での対応とのことですが、それは保険での対応をしてくれたからでしょう。

ただ、こうした子供たちが集まる場所ですから、どうしたって怪我はしますし、もめることもあります。その保育園でも、これくらいの怪我と日常的なものとしてみていたかもしれません。それを質問者さんがどうとらえるかですね。園も経営主体や園長の質によって対応がまるっきり違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

園は認可保育園で私立です。
以前の保育園も同じです。が市は異なります。

園によっての対応がここまでもちがうとはおもわなくて
びっくりでした。

確かにケガはつきものですし
それは仕方がないことだと思ってはいるのですが
園の対応がいい加減なのも少し困りものです。
ここの園ではこういう方針ですっというのを決まってるのであれば
いいのですが
園にいうと対応してくれるが
いわなければなんの音沙汰もなく終わってしまうようなところに
疑問を感じてしまいます。

保育園によって内容は異なることがわかり
一度園とも話してみるほうが良いかもしれないと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 18:17

どういう保育園かわかりませんが


なぜか保険に入ってないのかもしれませんね

保険は園で費用を負担して入る場合と、親が保険料を負担する場合とあるみたいです

保険に入る入らないは義務ではないので(勧奨はされていると思うが)入ってなかったらそういった対応になってしまうのかもしれませんね

病院に連れて行くかどうかも園によって違いますね
方針なのか自治体によりけりなのかわかりませんが・・・

うちの場合は逆で、最初の保育園では「迎えに来て病院につれていってください」という感じで、次の園では、2,3回の消毒も連れて行ってくれたので感動したのですが。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
保険ってあるんですね。
初めて聞きました。

保育園は認可保育園で私立の保育園です。
以前の保育園も同じです。
ただ、市が異なりますが

園によってやはり対応は違うものなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!