プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

決算業務(原価計算、総合損益、月次決算等)2、予算編成

これって、簿記は、何級もっていれば対応できるでしょうか?

A 回答 (2件)

簿記検定はあくまで簿記が理解できるという試験ですから実際業務が出来るというのとはまた別かと思いますよ。


また、業務で求められるレベルによっても変わってきます。
3級の仕訳がわかれば出来ることもありますし、1級でも出来ないレベルもあります。

会社の経理ってことであればまずは2級ですね。
2級をもっていれば後は会社の業務を覚えながらでなんとかなると思います。会社経理に求められる基本知識が2級になるかと思います。
ただ、日々勉強していくことは必要です。会計処理の改正や法改正など勉強しないといけないことはてんこもりです。

予算なんかは会社の業務を把握し、売上や費用の特徴を抑えないと立てられないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/17 11:12

原価計算が入っているので、基本的には2級以上のものかと思います。


簿記3級では原価計算(工業簿記)は行なわないと思いました。

簿記の試験はどれだけの知識があるかを計る為ですので、実務ではたんなる目安でしかありません。
実務経理をする目安としては日商簿記2級が目安となっています。
ただ、質問にある予算編成は簿記とは違う分類に当たるのではないかと思います。
経理を長年やると会社の売上や経費等が把握でき予算編成をすることも可能になりますが、統計論も入ってくるので、何級?と言われるとちょっと難しいです。

自分は日商簿記2級は取得していませんが、毎月この業務は普通に行なっています。
簿記は試験で覚えるより実務で覚えていくのが一番ベストだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/17 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!