重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

睡眠薬や抗うつ剤などのいわゆる向精神薬の個人輸入代行業者
のサイトがありますが、あれは適法なのでしょうか?

仮に個人が業者のサイトを経由して、抗うつ剤などを購入した
場合は麻薬取締り法などに違反することになるのでしょうか?

A 回答 (1件)

日本で医師の処方箋が必要な薬でも、海外から個人輸入は可能と


思いますが、 麻薬取締法・覚せい剤を含む薬では、見つかれば
摘発・検挙されると思います。(法律に触れますので)
海外のお土産で、覚せい剤成分を含む目薬を購入して、税関で任意放棄
・摘発を受けた事例が、たまに聞きます。
向精神薬でも、日本の法律に触れる薬剤が含まれなければOKと思います。 意外と注意がいるのが漢方薬です。禁止薬剤含まれている事が
多いです。 名前で税関での通関の際にバレマス。

私は過去に、気が付かずに怒れた口です。私は任意放棄でゴメンナサイ
で済みましたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気付かないでもってきてしまった時は、謝れば済む場合も
あるのですね。

よくよく考えたら、業者があんなに堂々と広告を出して
いるのだから適法なのでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!