アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
携帯電話会社から請求書が届いたのですが、毎月割り引かれるべき料金が、上乗せされて請求されいました。会社に問い合わせると、調べますと言われ、折り返しの電話で誤りを謝罪され、来月分の請求金額から殺到するという返答でした。こちらが気付かなければ、上乗せされた金額が続いてたわけで、電話ごしの謝罪だけでは納得いかないのですが、
そういう時は、個人での話し合いで終わるもんなんでしょうか?
問題が表に出るには、相当数の被害者がいないと駄目なのでしょうか?
詳しい事が分かる方は、教えてください。

A 回答 (3件)

???



実害がなければ、謝罪で良いと思います。
外部に知らせても誰も得をしません。
「こちらが気が付かなければ・・・」は、そういうことを発見するために明細の確認をwebや明細書で行うのは当たり前のことです。
「お店で買い物したらレシートを確認する」というのと基本的には同じです。

>そういう時は、個人での話し合いで終わるもんなんでしょうか?

普通はそういう風に終わるものです。
それで解決できるのが最も人間らしい解決法だと思います。 
「間違えたら謝罪して訂正する」というのは重要なことです。

「菓子折りかなんか持って謝罪に来るべき」「マスコミの前に出て頭を下げるべき」という考え方でしょうか?
補足をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
理解いただけないようで、残念です。
実害があるから、問い合わせたんですが・・・
社会経験がない方かと思いますが、謝罪して済む問題と
決して許されない問題は、当然あります。今回の場合、
料金の上乗せの請求をされているのですから、企業としては
あってはならない事です。もし、全てが消費者の自己責任において請求書が発行されているのであれば、収拾がつかなくなるのは考えれば分かることだと思います。私の考え方とあまりにも違いがあったので、失礼を承知で書きました。

お礼日時:2007/11/15 20:32

>来月分の請求金額から殺到するという返答でした。


  殺到?さらに上乗せですか、相殺だと思いますが
  ミスを防ぐために請求書を発行しているのです、不服があれば
  申し出るそういう流れです、相手の揚げ足をとってもいいことは
  無いでしょう。自分が先に気づいてよかったと思うべきでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相殺の間違いです。
参考にします。

お礼日時:2007/11/15 20:38

最近は、そのような誤請求の事が新聞等で頻繁に出ますが、誤請求分を次月で調整(相殺)して終りと言う事が多いように思います。


以前、個人情報を漏洩した場合などは、業者が商品券(500円程度)を配ったりした事はありました。
ですから、金額が少ない場合は、謝罪と、返金を受ければ、通常はそれで終りだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者のかたが言われるように、誤請求が増えているのが
実情だと感じています。金額に関わらず、私はあってはならない
事だと考えています。

お礼日時:2007/11/15 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!