

以前あるアダルトサイトのページに飛んでしまい、無料動画(音声)のようなものがあったので興味本位で開いてみました。
するとその音声は電話発信で聞けるもので、電話発信して聞いてしまいました。
するとしばらくして03から始まる電話番号からかかってきて、相手は機会でしたが登録代の1万5千を~のような内容でした。
よくあるアダルトサイトの手法だと思い、すぐ切って終わりました。
でも次の日も、また次の日もかかってくるので着信拒否にし、2ヶ月くらいは何もありませんでした。
でもおとついから090で始まる電話番号からかかって来るようになりました。
090から始まるので普通に誰か知り合いかなと思い、かかってきた2日目でまたかけなおしたんです。その時は留守番電話で通じませんでした。
すると今日、SMS(電話番号メール?)でメールが来て、
「有限会社コー●ネット。アダルト番組の料金未納放置状態。解決意思表示なき場合、民事裁判に発展。至急電話連絡を。担当●●090~」
というメールが来ました。
ここまでされたらさすがに不安になってきて今非常に焦っています。
このメールが以前のサイトかは分からないのですが、心当りはそれしかないです。
ちなみにそのサイトは偶然飛んでしまったサイトなので、もうどこにあるか分かりません。
どうすればいいのでしょうか?電話番号がわれているので怖いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単純な詐欺ではないので(あなたが興味本位で電話をしている)、ある程度覚悟はしておいた方が良いですが。
。。。。まず、電話番号を変えましょう。それでほとんど解決してしまうでしょう。
民事裁判に発展とメールにあるでしょうが、別に民事裁判なんて怖いものではありません。取って喰われたり、逮捕されたりするものではなく、単に裁判所でお金の話をするだけです。本格的な裁判になっても先方になかなか勝ち目は無いでしょうから、裁判に持ち込む事もまず無いでしょう(裁判に持ち込む事によって先方では不正請求の事実を明らかにする事になり、下手に明らかにすれば刑事事件に発展する可能性も高く、警察に教えてしまう事になりますね)。あったとしても内容証明か、裁判所からの督促通知まででしょう。でもあなたの住所や名前を知っている訳ではないと思いますので、恐らく請求したくても出来ません。電話番号から住所と名前を調べ、内容証明を送って来てもまだどうってことはありません。裁判所からの通知のみ、注意して対応した方が良いですね。
金額が少ないからと言って対応してはいけません。対応するとあなたの個人情報がバレます。まずは無視しましょう。
あれから約1週間経ちましたが何もなく、安心しております。
電話番号を変えるのもなかなか不便なので、着信拒否にしてみました。
民事裁判はそんなものなんですね。裁判なのでもっと大事かと思っていました(^^;)
さすがに親にもいえないので…安心しました!
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
それは怖いですよね…
でも大丈夫なようですよ。
登録料金を知っていて
登録に同意した訳ではないですよね?
それなら以下のサイトで解説されています。
携帯から見られるか分からないので、
以下に概略を載せておきます。
■契約について
絶対的にクーリングオフはできません。
(携帯サイト等の媒体による契約は通信販売該当するため)
但し通信販売は『錯誤無効』を主張できる場合もあります。
(民法第95条の錯誤・電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律第3条)
経済産業省の『インターネット通販における「意に反して契約の申込みをさせようとする行為」に係るガイドライン』に違反しているものに該当している場合です。
■延滞金
1日1000円や3000円などは、延滞金上限(年利14.6%)に違反しているので、支払う必要はありません。(消費者契約法第9条第2号)
債権回収業者からの請求なら、その支払を拒める事ができる場合があります。(民法第467条)
■債権回収業者
さらに債権回収を業としてするには、法務省の認可が必要です。
(債権管理回収業に関する特別措置法に基づく)
ただ、法務省に認可されている株式会社が、出会い系やアダルトサイトなどの債権譲渡を受けて債権回収をするような事はありませんよ。
長くてすみません。
実際の対処は皆さんが書かれているので、省かせていただきます。
失礼します。
参考URL:http://www.k-jimu.com/q-deai.htm
No.6
- 回答日時:
裁判所からの通達以外は無視して下さい。
裁判所からの通達は「特別送達」と言う、特殊な書留郵便で来ます。
で、実際に裁判所から通達が来たら、絶対に裁判を欠席せず「錯誤による契約の無効」を主張して下さい。
欠席しちゃうと原告(詐欺業者)の主張が全面的に認められ、敗訴します。
「錯誤による契約の無効の主張」とは「音声を聞いただけで契約になるとは思っていなかったし、現在も契約したとの認識は無い。なので契約は無効で、当方に支払い義務は一切無い」と主張する事です。
>どうすればいいのでしょうか?電話番号がわれているので怖いです。
電話番号を変更しちゃいましょう。
相手の業者は質問者さんの電話番号しか知らず、住所も氏名も判らない筈なので、電話番号を変更しちゃえば質問者さんに辿り付く手掛かりを失い、質問者さんを訴える事も出来なくなります。
No.5
- 回答日時:
>不安になってきて今非常に焦っています。
>電話番号がわれているので怖いです。
相手の術中にはまってます。
迷惑電話が多いって理由で 番号変更 で終了ですね。
番号変更やいやなら、無視し続けてください。
民事裁判て小額訴訟でもする気ですかね?先方は・・・
正式に裁判になれば、文書で手続きがきますので正式に対処しては?
まずそんな事態にはならないと思いますけど。
(未納料金が数十万とかのレベルならわかりませんけどね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- その他(メールソフト・メールサービス) SMSとMMSの送信の切り替え方 1 2022/09/04 07:49
- アルバイト・パート 欠勤連絡のため会社に電話をしても誰も出ないとき、どうすればいいですか? 2 2022/04/03 10:25
- 失恋・別れ 別れた恋人から4年ぶりに電話が来ました。 最初は番号に見覚えがあったので、メッセージで聞いてみたらま 2 2022/08/30 21:08
- 不動産業・賃貸業 個人でとある愛知県のビルの会社に登記証明書をとりたいということで不動産番号を聞きに電話したのですが、 3 2023/03/03 15:10
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- Android(アンドロイド) Googleからのメールに対してどう操作するのか? 1 2023/01/08 19:34
- スマートフォン・携帯電話 新規発行された格安SIMでLine登録しようとすると、その番号で既に登録されている! 2 2022/12/22 15:34
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
息子を家から追い出す方法
-
マンション上階の鳩被害問題
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
月極駐車場に誤って駐車
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
主人が勝手に私の宝石、ブラン...
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
裁判関係の単語 意味の違いを...
-
被告が明らかにウソをついてい...
-
風俗嬢から性病をうつされたか...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
準備書面と陳述書の違いを教え...
-
逆美人局かも
-
側溝にはまって車が故障しまし...
-
少年がカツアゲしようとして逆...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
除籍後の大学の学費について
-
少額訴訟か支払督促
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
息子を家から追い出す方法
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
カーブスがしつこいです!
-
元彼にレイプされました。法で...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
除籍後の大学の学費について
-
委任状はFAXで良いでしょうか
-
お客様でも許せない。
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
「振替休日」は「祝日」ですか?
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
美容院で、1,2cm切ってく...
おすすめ情報