dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在の、不妊専門病院へ通って半年になります。
1通りの検査をして、私が軽度のPCOSで夫が精子が正常下限との
事でした(通常2000万の所1700万しかいなくて運動率が43%)。
しかし、自然妊娠は可能でしょうと言われ安心していたのですが
今日病院へ行った時に、昨日の夜ちょうど性交をしていたので
フーナーテストをした所、「精子がいない。動いてない。」
との事でした・・・。

以前の精液の検査では、少ないけど確かにあったのに
今日は、いなかったってどうゆう事なんでしょうか?
たまたまで、その日の体調に寄ってそうゆう事も
あるのでしょうか?

先生に詳しく聞けば良かったのですが
頭が真っ白になってしまって・・・。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。


フーナーテストはいつされましたか?
排卵日前なら頚管粘液が出ていて精子が入りやすい状態なので
もし精子がいないのなら抗精子抗体を疑いますね。
排卵日後は頚管粘液が減少し、精子が子宮内にないりにくくなりますので
少ないと言う事も考えられます。
仲良し後にトイレにいかれてませんか?精子は2時間ほど動き出さないので
その間に膣から大量に出てしまうとフーナーテストの結果も悪くなります。
何にせよ。一度のフーナーテストで結果は得られませんので来月の排卵日前に再検査されるといいですよ。
以前の精子検査で精子がいるなら、治療やステップアップすれば妊娠至れるケースだと思いますので、
一度のフーナーテストで気を落とさないで下さいね。
抗精子抗体があったとしても、人工授精など治療の方法はまだまだありますからね^^
    • good
    • 0

シューバン


http://www.shevan.co.jp/
紹介サイト
http://www.lovecosmetic.jp/shop/item/91200.html

このパンツ試してみては、
元気な精子を生産できるかもです。

私は、これを履き始めて、しばらくして子供授かりました^^
    • good
    • 0

フーナテストで「精子がいない」と言われたのなら、質問者さんは抗精子抗体をお持ちなんだと思います。


抗精子抗体がある場合は、今後の不妊治療が変わってくると思います。もともと精子が少なくて運動率が悪いという事なのなら、今回のフーナーがたまたま結果が悪かっただけというのも考えられるかもしれませんけどね・・・

女性器の入り口付近なら人工授精で妊娠する事も可能ですが、奥の方に抗精子抗体がある場合は人工授精では無理なので、もっと高度な体外受精などが必要になるそうです。
下に、簡単な図説で抗精子抗体について説明してあるサイトを貼っておくので見て下さい。

参考URL:http://www.miyakeclinic.com/IVF/AsAb.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!