dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代結婚3年目の女性です。
夫に持病があり、子作りに積極的になれないまま3年が経ちました。
去年の終わりごろから夫の体調が良くなったので不妊治療を始めました。
ところが夫は仕事が忙しく、毎日帰りは夜の11時。
ここ3ヶ月休日は日曜日しかなく、休みの日はほどんど寝ています。
こんな生活では排卵日に仲良くすることはできないので
人工授精をする予定で、夫には精子を採取する容器を渡してあります。
夫が自分で産婦人科に持って行くと言ったのでお願いしてありますが、
2ヶ月経っても実行してくれません。
もちろん、夫も子供を望んでおり、精子の採取ならすぐ出来ると
言ってくれていました。
採取できない理由は色々あると思いますが、夫にはプレッシャーを
かけたくありません。
私が精子の採取を催促したらプレッシャーに感じてもっと採取できなく
なりそうです。
なので「いつでもいいから体調の良い時にお願いね。」と言っただけで、
採取できない理由は聞いていません。
もともとお互いセックスレスですが、仲は良いです。
でもこのままいつまで待てばいいのか不安です。
夫に負担をかけないように精子の採取をしてもらうにはどうしたら
いいでしょうか。
また私自身も年齢的にとても焦っています。
周りの人が子供ができると自分が惨めになります。
そして非協力的な夫を責めたくなります。
夫を責めない為の心の持ち方を教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



ごめんなさい、デリケートな内容なのにアッサリ回答してしまって申しわけありませんが..
採精は「いつでもいいから」では、人工授精はできないわけですよね?それなら、質問者さんがまずどんどん人工授精の準備(排卵誘発?卵胞チェック?hCG?)を進めて、「さあ明日ですよ」となってから「この前のこと、明日の朝お願いね♪」と頼むしかないのでは??
質問者さんご自身が「何か大変なことをお願いしている」と思わないことですよ。出来る限り「さもないこと」のように軽く促す。そして、あまり期待しないこと。難しいですかね。
惨めになる必要など全くないですね。人も羨む素晴らしいことが質問者さんにも何か必ずあるはずですから。価値観を「子供のあるなし」だけに求めるとつまらない人生になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ameyoさん、ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
以前主人がエッチで萎えてしまい、また鬱のような症状も
あった為、エッチが出来ない理由も、精子を採取できない理由も
今まで聞けずにいました。
でもこれでは全く進展がないので、今日軽くもう1度
お願いしてみようと思います。
精液検査はしたかったのですが、検査のための精子を取れても
今度いつ取れるか分からないので、もし1回でも取れたら、
冷凍保存して人工授精で使う予定です。
口には出しませんが、私は自分の事を夫にエッチをしてもらえない、
子供も作れない、愛されていない惨めな女だと感じています。
私自身がこんな気持ちではいけないと思い、今まで色々な趣味を
見つけ、習い事をし、旅行に行き、気分転換をしてきました。
でもやっぱり、何をやっても家に帰ると現実に戻り、辛い気持ちを
紛らわす為にしているようで虚しいのです。
子供がいなくても堂々と生きていければいいのですが・・・・・。
子供を持つことに憧れているだけに、どうやって実現させたらよいか、
自分1人の力ではどうにもならないので悩みます。
主人を追い詰めないように、子供が授かれば嬉しいです。

お礼日時:2008/02/23 15:18

もしかして、最初の精子検査でしょうか?



産婦人科にご主人が持って行くには勇気がいるのではないでしょうか。
主人も産婦人科には抵抗があったようなので、医大の泌尿器科でまず検査だけしてもらいました。
不妊の方ばかりが居る訳でもなし、年配の方がほとんどなので全然平気ですよ^^

もしかしてamevoさんのおっしゃる通り人工授精に向けての採取だったら勘違いですね。ごめんなさい^^;


まずは二人で話し合いをするのが一番だと思います。原因は男女半々の確率ですから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

naoo_nさん、ご回答ありがとうございます。
最初私が産婦人科に持っていく予定でしたが、主人が自分で行くと
言ったので任せました。
最近思うのですが、射精ができないのかもしれません。
泌尿器科は思いつかなかったので、相談してみます。
話し合うと主人が負担に感じそうで、なかなか出来なかったのですが
勇気を出して聞いてみます。

お礼日時:2008/02/23 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!