dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人夫婦の不妊症で悩んでいるので何かアドバイスをしてあげられたらと思い質問します。

ご主人の精子の数がかなり少ないようです。一度、病院に行ったそうなのですが対応が悪かった。
ご主人の方が別に子供が欲しくて結婚したわけじゃない、二人でもいいじゃないかという考え(欲しい気持ちはあるようです)で、現在は治療通院はされていないそうです。

まれに見る少なさというくらいで具体的な数はわかりませんが、そういった場合人口受精以外に何か精子の数を増やす方法とかありますか?
漢方、生活習慣、食事…教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは。



うーん..まれに見る少なさ、ねぇ。すると人工授精では無理かも知れません。顕微受精の適応ということもあります。
ただまぁ精子のコンディションというのはかなり変動の大きなものですから、今回結果が悪かったとしても何度も検査してみると良い時もあったりすることも多いですよ。
それでも平均して相当少ないようなら、なかなか改善は難しいのが現実です。病院で治療するにも特効薬もない、まして漢方や生活習慣、食事などで大きく改善した例はあまりないと思います。
その代わりにやはり不妊治療では人工授精や、人工授精でも難しい場合には体外受精、顕微受精という選択肢があるわけです。

#1さんのお話ですが...
・女性には精液はありません。
・いわゆる女性が「濡れる」というのはバルトリン腺液、精子が子宮内に進入する時に重要なのは頚管粘液ですので、全く別物です。濡れる、というのは関係ないです(^_^;)
・精子が少ないというのが先天的なものか後天的なものかは検査してみないと判断できません。
↑このことと重要な関係がありますが、精子数が極端に少なかったり無精子症だったりする原因には精巣に繋がっている管が詰まっていることが少なくありません。精液検査だけでなく、ご主人ご自身の診察をしてもらうことをお勧めします。
病院の対応が悪かったとのことですが、まずはやはりご夫婦で不妊治療しても子供が欲しいのかどうか、よく話合って気持ちをすり合わせてもらうことでしょうね。それでからでないと先には進みません。その上で男性不妊に強いクリニックを選んで行かれることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。参考になりました。

病院で特効薬が無いというのは残念です。原因がわかっても治療法がなく、顕微、体外受精となるわけですね。人工受精より顕微授精ですか。料金など調べてみます。男性不妊に強いクリニックというのもあるんですね。

なんにせよ彼女が悩んでいるのを知っているので二人で話し合って治療を初めて欲しいものです。

お礼日時:2006/10/31 17:20

こんにちわ。

私は私の排卵障害で不妊治療4年半で去年出産しました。妹夫婦は男性不妊で精子が本当に少ないというものです。妹夫婦は、針治療というのをしています。男性不妊用の針治療があって、効果がある人も結構いるようですよ。その上で、体外受精や顕微授精になると思います。仕事のストレスなどでも精子の数や運動率は違います。(経験から)男性不妊を得意としている病院は少ないですが、そういうところに行くか行かないかでは妊娠の確率はかなり違いますよ。男性不妊は男性が不妊治療を拒否することが多い(ショックで状況を受け入れられない等の理由で)ので、お友達ご夫婦がよく話し合って、どういう治療まではするとか、意見が一致しないと難しいと思います。私の経験上、話し合いでけんかになることもたくさんありましたよ。男性と女性では女性の方が強く妊娠を望んだりしますから。それに、体外受精や顕微授精は費用もかなりかかるので、色々金銭的にも準備が必要ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
針治療が効果があってもそれだけでは正常な数までは戻せないんですよね?!鍼治療+顕微授精が効果的ということですよね。

ここ何日か私も自分なりに調べたんですがやっぱり手術ですよね?

先ずは、二人に話合ってもらいたいです。そしておせっかいにならない程度上手く相談にのってあげたいです。

お礼日時:2006/11/03 11:43

精子の数は、ストレスによってかなり上下するようです。


体質+仕事上のストレスを改善 体によい精力食事等考えましょう!
思春期にオタフク風邪等をしていると、難しい場合があります!
数は1億以上、7000万だと少ない、それ以下だと無理(体外受精)等だという話です。採取するときの体調にもよりますので、お医者さんを替えてみるのも良いと教えてあげてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレス、体調などでもかなり違うと聞きますよね。

私としては、二人で話し合って治療を初めて欲しい思いです。

お礼日時:2006/10/31 17:09

この前、深夜のお笑い番組で精子の数や状態を見る・・という内容のものを見ました。


その中でやっぱり数が少ないとか、全然動かなかったり精子の頭がビクビクしてしまう状態の精子をお持ちの芸人さんがいました。

医者の先生がおっしゃっていた事なんですが「解決策の一つとしては漢方などを使って、血液の循環を良くしたりすることで少しづつ改善出来ます」と話していました。
血液をサラサラにするなら食事や運動からでも始められると思います。

下記サイトを参考になさってみてはいかがでしょうか^^?
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000205.h …

参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000205.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
URL参考になりました。

友人も精力が付くようなニラ、にんにくなどは心がけてたべているようです。加えて血液サラサラ食事を勧めてみますね。

お礼日時:2006/10/31 17:06

ご友人の旦那さんは先天的なものだと思いますので、根本的な治療法がないかもしれません。


あくまで、自然にっていうのでしたら性行為をするときに女性の精液がたくさん分泌されれば、精子は空気にふれることなく卵子にたどり着きます。
少なくてもチャンスはあると思います。
女性の方が濡れにくい体質の場合は、難しいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
女性の精液が多ければなんとかなるんですか!?

どうなんだろう…ローションとか勧めるのはありですかね?
少なからずチャンスがあるようでしたら友人も少しは安心できるかな。

お礼日時:2006/10/31 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!