dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達は、しょっちゅう電話しながらお菓子やご飯を食べます。
それって相手に失礼な気がして、私はしたことないのですが、どうですか?
そんなに長電話しているわけではないのですが、話し中に突然お菓子やら、ごはんを食べ始められると、なんだか少々嫌な気分になります。

でも彼女は何の悪びれた様子もなく・・・
嫌な気分になる私がおかしいのでしょうか?

私は電話中にものを食べるのは失礼な気がしてできないのですが・・・
一般的にどうなんでしょうか

A 回答 (4件)

失礼だし、やられたらめちゃめちゃイヤですよ!



そもそも食べ物を口に入れて話すのはマナー違反だし、それが電話ともなると、耳元でくちゃくちゃやられるわけですよね。親しい仲なら、一緒にお食事しながら、口に多少ものが入っていても、おしゃべりしますが、さすがに隣の席にいる友達の耳元でクチャクチャやりながら話したりしないでしょ。それと同じこと。それから、電話の場合は、音だけに頼るので、ものを食べられると聞きづらいですよね。

食べるなら一度切ってもらって当然。「いや、やっぱりヤだから切るね」でいいです。それとも、相手は一人の食事が多くて寂しいというのなら、できるだけ一緒に食事をする機会を作ってあげて、電話中は勘弁してもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんです。食べながらモゴモゴ話すから、本当耳元でくちゃくちゃと・・・・。嫌な感じがしました。 いいようにとれば、それだけ私に気を許しているんでしょうが、マナー違反ですよね。私は他人にしないようにします。すごくわかりやすい解説で、なるほどと思いました。

お礼日時:2007/11/16 22:10

んー


話してる相手との関係や会話の内容によりけりじゃないでしょうか?

友達と雑談している時→○
会社の上司と仕事の話をしている時→×
などなど・・・

何事も時と場合をわきまえるのが人間だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そっかー、友達との雑談なら○という人もいるんですね。 でも私の場合はいい気分にはなれませんでした。

お礼日時:2007/11/16 21:28

失礼だと思います



が… 私がやるとしたら
早く電話を切りたいんだけど判ってくれないの? って考えてワザとやりますね

食事中に嫌な人から電話があったときとか… そういう人に限って話が長い。

その前に電話そのものに出ないのですが~「やるとしたら」です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり失礼なんですね。私はされて不愉快になりました。
ただ、彼女の場合はワザとではなくて、そういう行為が失礼にあたるとは全然思っていないんですよ。私も、それって失礼よーとも言えなくて、いつも黙って見過ごしてます。時々常識に欠ける部分がある人なので仕方ないのかなぁ

お礼日時:2007/11/16 21:26

大変失礼な行為に当たります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

速い回答ありがとうございます。嫌だなと感じる私がおかしいのではないことがわかってホッとしています。

お礼日時:2007/11/16 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています