A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
私は精神科の薬のおかげで便秘がひどくなりました。
しかし一般的な強力な下剤は長を黒くすると聞いて、大腸がん検査のことも考えてマグラックスという便を軟らかくする薬を使っています。この薬は自分で便の出方を調整してもよく、腸を黒くせず、するする便が出て快適です。消化器内科で出してくれます。日常では、水分をよくとり、食物繊維や納豆、牛乳やヨーグルトなど腸に良いものを多くとるとよいです。No.12
- 回答日時:
わたしは小学生からかなりの便秘でそれから10年以上ほぼ毎日下剤を飲んでいました。
体への影響もあるかもしれませんが、回答No、10さんと一緒で数日ですごく便が硬くなって切れ痔になって出血したり、強くいきみすぎて腸の一部が外に出てきたりして大変痛いのでひどくなる前にとほぼ毎日コーラックを飲んできました。相当きつい下剤ですがしだいに効き目が感じられなくて使用量を増やしていって現在では一日50個近く飲んでます。さすがに体に危険だと思い、一時飲むのをやめたのですがまったくお通じがなく、結局苦しい思いをしたので結局またコーラックを飲んでます。ただ、日数を少しあけて、ひどくなる少し前、3日に一回にしてます。飲まないで便をためているのも危険と思います。あまり深刻にならずに、下剤を飲む間隔を調節すればいいと思います。No.11
- 回答日時:
私は以前下剤をかかさずしかも大量に飲んでいたんですね。
それで、胃から消化器官にも影響が出ると聞きやめようと思い止めています。やはり自然にお通じがあることが一番いいと思いますし、一回下剤を使うと正常の腸の状態に戻すのに1週間かかると聞きました。1週間ということはそうとう腸には負担なのではと思います。さて、お通じが改善したのでもしよかったらと思い書きます。
りんごと豆乳のジュースは本当に良いですよ。りんごを半分~1個に豆乳200CCくらいをミキサーにかけジュースにして飲むと不思議と改善されました。
ほかにもプルーンの濃縮エキスを毎日スプーン1杯とるようにしたり、ヨーグルトを朝1ヶ月続けてみたり。
水分をこまめにとってみたり・・・。
ぜひ改善されると良いですね^^ご参考になればすごく嬉しいです
No.10
- 回答日時:
私も便秘です。
緊張性便秘で、チョット汚い話になりますが、ウサギのウンコみたいにカチカチのがコロコロと少し・・・というのが、4.5日に1回くらいしか出ないので、2.3日に1回便秘薬を使用してます。
以前、胃腸科のお医者さんに聞いたところでは、出ない方が癌になりやすいとの事で、便秘薬を飲むよういわれました。
無理して、便秘薬を使わずにいたら、硬いウンチでしたので腸壁を傷つけてしまい、ただれて出血、のた打ち回るような痛みに襲われました。
そんな事が無いように、お薬は飲んでたほうがいいかも、ですね。
心配なら、市販の薬ではなく病院へ行って処方してもらった方が、richinさんもより安心出来るのではないでしょうか?
病院で処方してもらう事をオススメします。
No.9
- 回答日時:
下剤の常用についてテレビで見たことがあります。
下剤を長期に常用している人の腸を内視鏡で見ると黒く薬焼けをしていました。
普段の食生活の心がけと整腸剤で改善をされた方が良いでしょう。
No.8
- 回答日時:
こんにちわ。
私も前は便秘だったんです。もちろん薬にも頼りましたけど、便秘薬は自分の排泄機能を弱めてしまう恐れがあるそうなんです。できれば自然のお通じをお勧めします。
私はミネラルの摂取をしていますが、サプリを摂り始めてから怖いくらい自然のお通じです。摂り始めて3日目で真黒い便が出たんです。かなりビックリでした^^;ミネラルはバランスよくとらないと意味がないので気をつけてくださいねっ。サプリでもいいですよぉ~。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私も薬に頼りたくないと思いつつも下剤に頼って長くなります。このままでは駄目だと先日内科に行きました。いち医院では分からないと思い2けん行きました。「腸の調子が悪く便秘気味です」と言う事で行ったのですが、2けんとも血液検査や検尿をしてくれて、特に異常はなく整腸剤をくれました。そして、下剤についてですが、便秘で長く便を腸に留めているより下剤を用いて出した方がいいと2けんともに言われました。でも、自力で出す為の努力は続けて行こうとは思っています。下剤を用いて大腸癌にはならないですよ。便秘してる方が大腸癌になります。No.6
- 回答日時:
2日、3日くらいで
いつも定期的に排便があれば
便秘とはいえないのですがどうですか?
人によって腸の長さが違いますのでご自分の
排便周期を確認してみましょう。
苦しくなったりお腹が張るようになってから下剤を
お使いになっては?
食生活(食物繊維物・水分)、日常生活(運動)等に
気をまわして見てはいかがでしょう。
(ゴマ・納豆・ごぼう・野菜ジュース等
また海藻類もよいのですが摂り過ぎると
甲状腺の機能が悪くなる可能性もありますので
気をつけて。
食事のときに水もいっぱい飲みましょう。
ラジオ体操なんかもいいとおもいますよ。)
左の脇腹が痛くなるようであれば医師に相談してください。
ダイエットのためなら止めましょう。
No.5
- 回答日時:
私も専門言家ではありませんが、下剤を使用していたのですこしアドバイスをさせてくださいね。
あまり、心配なら医師に相談したほうがいいですよと言うのは私もrichinさんと同じように下剤を私用していて心配になったからです。
まず、大腸がんの初期症状としては便秘、下痢のくりかえしです。
ですので、便秘になり下剤を飲み過ぎ下痢になる。これを繰り返していると腸を傷つけ大腸がんになり易いとききました。
richinさんは便秘症なんでしょうか?
私も便秘症と思い、下剤を私用していましたが、飲み始めはいいのですが、その薬になれてくるとでなくなる。そんな或る日、胃がいたくなり、腸が突っ張る幹事があったので病院に行って、検査をしその結果、便秘症でなく腸が人より長く、又、胃の方に昇るように伸びているだけで、便秘症ではないと言う事がわかりました。だから、便がやわらかければ自然に排便すると指導いただき、便がすこしかたくなったりすると胃を圧迫し胃痛になるので、便をやわらかくするお薬をいただきました。
このことを彼に相談したら、お茶を飲む時、一回でいいから野菜ジュースに変えてごらん。といわれかえたのです。大成功です。1日、便が出ないと薬に頼らず野菜ジュースを飲みます。ですのでお薬はあまってます。やっぱり食生活に関係してきますので繊維が少ない時や、脂っこいものを連続で食べた時は必ず野菜ジュースをのみます。でも2日くらい出ないときはお薬にたよります。
あと、必ず、同じ時間にねる生活パターンもだいじかと。
このように食事に気おつけどうしようもなくなったときだけ薬にたよる。そんな感じで食生活や生活パターンをかえてみてはどうでしょうか?
専門家でないので必ず私のいっている事があなたに当てはまるとは思いません。ですけど、下剤を使用しないと出ないのは食生活が悪いか、病気なのか一言ではわからない、ちゃんと検査してください。との事でした。病気でもないのに病気だと思っている人がいるように便秘症でもないのに便秘症と思い、下剤を飲むと言う自己判断してしまうのはどうかとおもいます。
あまり長期に下剤を使用してるのなら診察をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
健康診断の検便 何日前から取っ...
-
[写真あり]生理前ののお腹の膨らみ
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
お尻?が鳴ります…
-
勃起について
-
便秘で辛いです。
-
腸がポコポコ動く?
-
納豆は便秘解消に寄与するとい...
-
便秘が酷いです。便を出す方法...
-
助けて下さい・・・ガスのこと...
-
便の中に赤いものがところどこ...
-
お尻と膣の間が便秘になると膨...
-
口からウンコ
-
便秘薬が効かない‥どうしよう?...
-
突っ伏して寝ると呼吸がおかし...
-
フルーチェについて何点か質問...
-
一ヶ月以上、まったく便が出な...
-
モリモリスリムとゆう便秘に効...
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
お腹がゆるくならないガム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康診断の検便 何日前から取っ...
-
お尻?が鳴ります…
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
市販のキムチの素は、発酵食品...
-
右の脇腹の違和感、つっぱり感
-
へそあたりのお腹が張ってる気...
-
授業中にお腹が鳴ります……
-
大便の太さが異常です
-
ひどい便秘で何をやっても効果...
-
カップラーメンやカップ焼きそ...
-
ビールのつまみにカロリーメイト
-
便秘。痛くて出せない。固くて...
-
自分でお腹を鳴らせる人、いま...
-
便秘すぎて困っています。 便秘...
-
今さっきひどい便秘の後下痢が...
-
一ヶ月以上、まったく便が出な...
-
腸がポコポコ動く?
-
便秘に良い薬を教えてください。
おすすめ情報