
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「タンクの中で水の落ちる音がしている」ですね。
今度は便器の中を注意深く見てください。少し水が流れているのではないでしょうか。そうじゃないとタンクがあふれてしまいますものね。
考えられる原因はいくつかあると思いますが、可能性の高いのは、No.1の方の回答と関連しますが、タンクから水の出て行く穴とゴムのボールの間に異物(ゴミ)がある。水の中にはいろいろなゴミ(水アカ、サビ)があります。
この場合の作業手順は
1.タンクの近くにある栓を締めて水を止める。
2.タンクの中の水を全部流す。
3.ゴムボールをはずして、出口の穴とボールをよく掃除する。
4.ボールを元のように取り付ける。
5.さっきしめた栓をゆるめて水が出るようにする。
これで大体解決すると思います。(症状から推察)
たまにゴムボールが破損している場合があります。このときはゴムボールを交換しなければなりません。お近くのホームセンターなどでお買い求めください。
なお、メーカーと機種の確認をお忘れなく、意外と種類がたくさんあるので迷ってしまいます。もし、分からなかったら現物をはずして持参し、お店の方に見せれば同等品を手に入れられるでしょう。
長くなって恐縮ですがもし、他の原因でしたら、症状を詳しく補足して下さい。CMの会社に頼むのは最後でいいでしょう。
この回答への補足
主人に掃除をしてもらいましたが…。
前にもましてダダ漏れ状態になってしまいました。
きっと他の方の言われてるパッキンなのかしら?
私は分解した所を見ていないのですが、
パッキンって1種類?で、すぐにわかる所にありますか?
シッカリ説明をしとかないとなかなか動いてくれない人なもので。。。。
No.5
- 回答日時:
多分 タンクの中にあるボールタップと呼ばれる止水栓のパッキンの老化による水漏れだと思います。
業者の人を呼ぶと結構高いものですが 自分でもできなくはありません。 DIYショップなどでボールタップのバルブとか へそゴムという名称のパッキンが売っていますので それを変えれば大丈夫です。また ボールタップのバルブや パッキンの変え方の小冊子もよく見かけますのでそれを参考にするとよいでしょう。 パッキンは定価で 30円くらいのものです。 ただ 最近の便器は特殊なボールタップを使っているものが多いので DIYショップにあるものと ご自宅の分と形 仕組みが同じか見とくことも必要だと思います。一応某メーカーの参考hpを添付します。参考URL:http://www.toto.co.jp/water/shuri/toilet/02.htm
No.3
- 回答日時:
ホームセンター等でパーツは売っています
メーカー名と型番を調べ店員さんに相談するか
>よくCMで、「トイレの水漏れ8000円!」の
こちらに確認してみては・・・
参考URL:http://www.qracian.co.jp/
No.2
- 回答日時:
参考URLに水道料金をつけましたが、だいたい10リットルで1円くらいと考えればよいかと思います。
例えば、1分間で1ml水が漏れているとすると1日約1.4リットル、7日で10リットルですから1週間で1円、1年で約50円ということになります。
ということは、100年同じ状態で水漏れがしていても5000円にしかならないということです。
何かこれを考えると修理がばかばかしくなってきますが、実際はだんだん悪化してくるのでそうはいかないとは思いますが。
あと、CMでやってりる8000円は基本料金ですので実際には1万円以上かかりました。殆どが部品代で8000円というのは技術料と出張費ですので、専門業者の方が比較的安くあがります。
修理方法はここをみて参考にして下さい。
http://www.rals.net/torable/toile-mizumore.htm
参考URL:http://www.water.city.hiroshima.jp/ryokin/ryokin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 先日トイレが水漏れしていたので修理屋を呼びました。すると、トイレの交換を勧められました。20万だとい 5 2022/07/31 14:42
- リフォーム・リノベーション トイレの買い替え 3 2023/06/24 20:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- 電気・ガス・水道 認知症の祖母がトイレに変なものを流し久しぶりに近所で家族経営の水道やさんに修理を頼みました。 たまに 3 2023/04/07 19:39
- その他(住宅・住まい) トイレのウォシュレットの水漏れについて 水が溜まるタンクのフロート部分から水が漏れるのですが、どうや 4 2023/08/17 08:58
- 電気・ガス・水道 トイレの詰まりを解消するよう業者に頼んで結局直っていなかったということはよくあることでしょうか? 5 2023/02/23 05:19
- 電気・ガス・水道 トイレの貯水タンクについてる水道でハンドソープを使って手を洗ったらどうなりますか? タンクの部品を痛 5 2022/11/29 22:13
- 電気・ガス・水道 水道トラブル 8 2022/06/27 10:13
- 電気・ガス・水道 断水した時のためにお風呂に水を入れること 5 2022/09/20 19:21
- 一戸建て 洋式トイレ排水管周りの床穴形状について 7 2022/06/09 19:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
トイレの床にある排水口
-
タンクにドボンタイプのブルー...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
トイレの手洗いノズル
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
トイレのタンクレスdiyをしよう...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレのウォシュレットの水っ...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
トイレのオーバーフロー管の破損
-
トイレの異音
-
トイレのロータンク掃除
-
トイレのタンクを外した状態で...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
水洗トイレの手を洗う水は綺麗...
-
修理
-
トイレのレバー小が動かない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレの床にある排水口
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
賃貸の補償について
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
灯油タンクから黒い物が
-
トイレの不凍液
-
ウォシュレットの水はタンクの...
-
築の古いマンションでの水について
-
我が家のトイレが、水を流した...
-
トイレもシャワーも水圧が弱い...
-
トイレ タンク内のフロートゴム...
-
水洗トイレの手を洗う水は綺麗...
おすすめ情報