【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

はじめまして。困ってます教えてください!
私の父は建設関係業の下請けとして20年以上やっています。
4年前から私が専従者として入った事で青色申告に切り替えました。
長男も専従者扱いですが一人親方です。父も職人として現場で作業してます(元請会社で一人親方保険と傷害保険に入っています。)今まで従業員と言う形でわなくて、一人親方として何人も雇ってきました(申告の時には外注として扱っています)
でも人の良すぎる父は、一切経費負担もさせず、高い単価を支払い、うちにはほとんど儲けがない状態で借入金もかなりかさんでいます。その上、経費となるものも少なく、毎年税金はガッポリ持ってかれ、手間受けとなるらしく、仕入れが全くない状態なので、毎年消費税もとんでもない金額で(泣)私も父も専門的な知識が全く無い為、節税の仕方もわからず、、、お手上げです(泣泣)そこでこれから新たな人間を従業員としてもっと安い単価で雇おうと思っています。その場合、まずやらなければならないことは何ですか?あと、外注としてでわなくて、従業員として雇う場合、うちは税金面でメリットあるのでしょうか?困ってます、教えてください!!

A 回答 (3件)

まず、従業員給与か外注のどちらが得かというと、外注の方だと思います。

(給与になれば、所得税の源泉徴収、社会保険料等の負担も増えます。)ただ、公共工事等へ入札参加する場合は社員数によって経審点数が大きく△影響しますので注意して下さい。

儲かっていないのに税金が持って行かれると言うのは???です。事業所得(収入-経費)から税金を計算するわけで、それが少なければ当然、税金も少なくなります。個人事業の場合、接待交際費の枠もありませんので、きっちり領収書を貰っておけば、かなり節税出来ると思います。ただ、この場合も赤字になれば、税金は払わなくて済みますが融資の条件等が厳しくなります。

最後に消費税について、年間の売上げが5,000万円までなら簡易課税を選択する方法もあります。建設業であれば課税売上高の70%が控除できます。単純計算で、税込み1,050万円の売上であれば、消費税の納税額は50万円×30%=15万円となります。

やはり、良心的な税の専門家に相談するのが良いかと思います。(評判等、たくさんの人の意見を聞いて決めると間違いないと思います。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

わかりやすく回答いただきありがとうございます。
社会保険料の負担を考えたら現状維持の方がよさそうですね。
公共工事入札等は直接やることはないので大丈夫です。
儲けが少ないのは事実です。事業主本人が他の子達と全く同じ作業をしているので、本人がした作業で貰える単価で何とかやっています。
現状経費で落ちるものが少ないため苦労しています。
消費税の件ですが、うちの場合仕入れがありませんので、控除は60%で第4種となります。年により異なりますが、年間売り上げは大体4.000万以上7.000万以下です。
専門家への相談も考慮して色々考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 21:50

借入するほど儲けがほとんどないのに 税金はガッポリっていうのが


わかりません(^^;;
もしかして、間違えて申請とかしてませんか?

あと従業員を安い単価で雇うとのことですが 安いとは
どのくらいにもよります。
一般相場より安ければ 求人をかけても応募に来ないし
来ても 腕が良くない人とかで結局一人で出来るところを
二人かかっていては人件費が多くなります。
あと、従業員だと 合間に仕事がない時期でも月給は絶対に
保証しないといけないので それだけの仕事量がずっと確保できるか。
保険など、会社負担分も考えてみて下さい。
1年トータルで 仕事量、給料、保険負担、従業員にかかる経費などを
考えてみて 一人親方と比べてみてはいかがでしょうか?

まずは現状を把握するのが必要だと思います。
じゃないと 一人親方の今のやり方が悪いのか 事務処理が悪いのか、。
知識がないとのことなので 専門家に相談するのも良いでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。
儲けがほとんど無いと言うのは本当です。
ただ事業主自体が一人親方として毎日現場で他の子達と同じ作業をしていますので、自分が作業した分の単価があるだけの事です。
申告を間違えている訳ではありません。
従業員として雇っていないので、福利厚生費としては落とせないものも多いためいろいろ考えていました。
仕事が無い時期は有りません。
アドバイス頂いた通り、一度年間トータルして考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 21:36

従業員として雇う場合のメリットは特にありません。


消費税の課税仕入にもならないし、こちらで年末調整をしなければならない等の事務的負担も増えます。
税金面のだけなら外注のほうが良いです。

節税は一度税理士の無料相談などに行き、良い人かどうかあたりをつけてから後日相談すると良いと思います。顧問契約しなくても(有料になりますが)相談は承りますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教えていただいてありがとうございます。
専門家のほうも検討してます

お礼日時:2007/11/20 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報