重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

インターネット上で調べると初陣、ということしか書いてありません。
もし詳しくどういう活躍をしたなどわかる方がいらしたら教えてください。

A 回答 (3件)

No.1です。


海津(かいず 現在は萱津かやず)の戦いは、よくは判らないのが実情です。
安宅夏夫氏によると、織田信長の敵は清須の酒井、河尻氏で、前田利家の戦功はなかったとの事。
酒井美意子氏によると、信長の敵は織田彦五郎で、利家は槍を振るい、士の首級を一つ取り、信長に褒められたとあります。
後の話のほうが面白いが、どうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
後の内容のほうが断然面白いですね!!
クイズに利用したいと思っていますので
利用させていただきたいと思います。

お礼日時:2007/11/22 09:52

信長公記では海津村となっている萱津村の合戦では、敵は「坂井大膳・坂井甚介・河尻与一・織田三位申しかたらい」とありますので、いずれの研究者も間違ってはいません。

(誤解を生じやすい記述でありますが)
前田利家の働きは信長公記にのっていませんが、まだ元服前ですから、たいした働きはしてないでしょう。(戦功に重要なのは従者たちの働きですが、元服前では一人もいませんね)
他の近習より先に敵陣へ駈け入り、信長からほめられた、との記録もあるようですが、真偽は不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/22 09:50

尾張海津の合戦の初陣は14~5才で、たいした活躍はなかったと思います。

   活躍は19才の第二の参陣からです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!