dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無地のノートに文章を書くとだんだん斜めに上がっていったり、下がっていったり、
だんだん右にずれていったり左にずれていったりしますが、
あれはどうやって直せますか?
またそういった字の曲がりについて詳しく書いてるHPがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

人間は視覚で平衡感覚を保ってるんで、書いているときの姿勢も影響していると思います。

もちろんNo.2さんの書かれていることも決して間違っているとは言えないと思いますし。
たとえば、背骨が左側にゆがんで曲がっているとすると、左の目が下がって顔が斜めになりますよね、そして知らず知らずのうちに首を右に傾けて…。体が感覚として、目で見えているものをたよりに平衡に保とうとするんです。
それで姿勢が悪くなったり、肩こり腰痛の原因になったりもするんですけどね。
そういう性質を考えると、少なからず影響はあると思います。
    • good
    • 0

素人で、間違っているかとは思いますが、


本人が気づかない視野の一部欠落やゆがみがあって、それが影響している可能性があるのではないかと思います。
ANo.1さんのような訓練をしてみるのももちろん良いと思いますが、
機会があったら一度 眼の検査してもらってみてはいかが?
    • good
    • 1

私がイギリスにいたとき当地の子供たちがやっていた方法ですが、


下にリードのついた下敷きのようなものを置いて書いていました。
日本にはペンマンシップという横文字をきれいに書く練習用の
ノートがありますが、そいいうものを使って徐々に慣らして行くか、
イギリスの子供たちのようにして手を慣らしていくのがよいと
思います。あとは、バランス感覚でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!