
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近は花屋さんで「お悔やみ用のアレンジメントを」・・・と言えば作ってくれますし、熨斗紙代わりのカードがつきますので、そちらに連名でお名前を記してもらえば・・・と思います。
その際、突然届くより、予めお電話かお手紙でお悔やみの言葉とともに有志で花を送る旨をお伝えになっておかれたほうが丁寧でよろしいかと思います
ありがとうございます。
そうですね、送る前に一報入れてからの方がいいですね。
送り主を代表者にして、カードに全員分の名前をいれるように
します。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
2の者です
すみません、宛名の件忘れていました。
弔電や御供え等を届ける際、必ずしも喪主(親)宛でなければならないい・・・というわけではありません。たとえ子どもであっても、ご友人宛で構いません。
度々失礼致しました
No.3
- 回答日時:
身内が亡くなった時にお花を頂きましたが、そこにメッセージカードが添えられてありました。
私はその方法でも良いと思います。
頂く立場としては、それだけでも十分有り難いものです。
宛名はご友人の名でOKです。
伝票には、代表者1人の名前と友人一同。
○○△子
友人一同
メッセージカードに、全員のお名前を書いてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
お金で送るかお花にするか悩んでいたのですが、お花でも大丈夫
なようで安心しました。
貴重なご意見、参考になります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何を送られるにしろ、メッセージを添えると思いますが。
送り状にすべての人を連名にも出来ませんから、代表者の名前で送って、メッセージに全員の名前を記されてはいかがでしょう。
当然宛名は友人宛でよろしいと思います。
なお、この場合は本来なら”ご仏前”としてお金を包まれるのが一般的かと思われます。(葬儀終了後なので”ご仏前”に成ります)
代表者が出かけてお線香を上げさせてもらえれば理想ですが、代表者の名前で友人宛に郵送し、仏様に供えてくれるよう依頼のメッセージとお悔やみの言葉を添えて。
勿論、包み書きは連名にします。
なお、友人の父としてお悔やみするのですから、この場合喪主が誰であろうと関係有りません。
ありがとうございます。
お悔やみのカードを添えて送ろうと考えていますので、そのカードの
方に全員の名前を書こうと思います。
喪主は関係ないのですね、勉強になりました。
もう少し落ち着いたら、お線香もあげさせてもらおうと思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 親が亡くなったと後日本人(友人)からLINEが来ました 4 2022/07/17 13:27
- 葬儀・葬式 お葬式に行くと結婚したくなる 6 2023/07/03 17:39
- 法事・お盆 子供の友達のお父さんの一周忌にお花を贈りたいのですが 4 2022/04/21 11:02
- 相続・遺言 マンション管理組合の弁護士から委任を受けた 弁護士から書類が届き驚きました… 私の父親(亡くなった) 6 2023/04/22 15:14
- 葬儀・葬式 友人のお父さんが亡くなったとの連絡を受けました。葬儀は自宅で家族葬とのことで、参列はできません。 そ 7 2022/04/12 23:09
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
- ビジネスマナー・ビジネス文書 弔電をやるべきかどうか? 会社の取引先で2名でやられてる販売店の社員の奥様の実父がお亡くなりになりま 5 2022/06/11 07:18
- 友達・仲間 男性ですがこんな友達ってどう? 2 2023/01/04 14:07
- その他(暮らし・生活・行事) 友人のお父様が亡くなられました 身内のみで葬儀も済まされ 数週間経ってから亡くなられた事を聞きました 2 2022/10/14 11:04
- その他(お金・保険・資産運用) 12月に学生時代の部活の友人の結婚式があります。 その際に母親たちも招待されており、 ご祝儀の金額の 1 2022/10/13 20:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2年前に亡くなった友人宅へお...
-
「恋愛の好き」と「友人の好き...
-
楽屋見舞いについて
-
友人の親の3回忌にお供え物や...
-
贈り物をする際の、のしの種類...
-
義理の両親から嫁の兄弟への結...
-
義母の49日法事を、欠席するこ...
-
修学旅行(海外)のお餞別って…
-
遠距離 義父へのお見舞い
-
入院中、お見舞いに来なかった...
-
お見舞い金を二回渡すのは?
-
近所のかたへのお見舞い
-
夫の両親や親戚たちの濃密なつ...
-
甥っ子へのお見舞い
-
お土産を買ってきてもらう時に...
-
退職時の餞別が不要な場合って
-
彼女入院したらどうすべき?
-
結婚式に呼んでも来ない親戚は...
-
入退院を繰り返す友人へのお見舞い
-
子無し夫婦のお嫁さんで義実家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年前に亡くなった友人宅へお...
-
友人の親の3回忌にお供え物や...
-
親友の赤ちゃんが亡くなりました。
-
ペットの亡骸を撮った写真を送...
-
友人の親の訃報を遅れて聞きました
-
友人の母の初盆、なにかすべき?
-
友人のお父様が亡くなって。
-
癌封じのお参りとは?
-
インスタやLINEでリア充アピール
-
軽度発達障害の社会人です。 一...
-
庄内弁で何と言うのですか?
-
夢枕に立つ
-
お見舞いの差し入れについて
-
友人にいつも「次いつ飲みにい...
-
義母の49日法事を、欠席するこ...
-
贈り物をする際の、のしの種類...
-
義理の両親から嫁の兄弟への結...
-
嫁が入院して義理の両親から、...
-
退職時の餞別が不要な場合って
-
お見舞い金を二回渡すのは?
おすすめ情報