「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

現在売られているセレロン(400番台)は性能が高くて
一昔前のPen4 3Ghz(HT付き)程度の性能に匹敵するらしいですが
本当ですか?

Pen4は少し前までハイエンドだったのでにわかに信じがたいのですが.

A 回答 (9件)

No2です。


僕は4コアのPhenom9500に移行しました。

現在、AMDではAthlon64より低性能のSempronの方が売価が高いという変な状態になっています。
ちなみに、Athlon64もSempronも普通のPCショップではほぼ扱わなくなってきています。
AMDではデュアルコアのAthlon64X2 BE2300ですら、10000円で手に入ります。
そんなときに7000円のSempron LE1250買う人ってまずいません。

シングルコアは「低発熱」としてのサーバー用位で一般的には絶滅するのかもしれませんね。

インテルの世界ではCeleron430が6000円程度、Pentium Dual-Core E2140が9000円程度

手出す意味はないCPUでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにsempronの価格は意味分かりませんね.
買うならコアが多いX2かPenDCを買うでしょうね.
値段が近いならコア数が多い方がいいですからね.

お礼日時:2007/11/30 23:12

来年の第一四半期にはセレロンもデュアルコアになるらしいです。


価格も現在のセレロンと同じになる可能性があるということです。
これでインテルのシングルコアは終焉を迎えますね。
これが発売されたらメーカー製のPCでもデュアルコア化が一気に加速しそうです。デュアルコアが当たり前となる日も近そうです。
ソフトウェアのマルチスレッド化もいっそう進みそうですね。

参考URL:http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1320. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Pen4HT、PenD並の性能には間違いなくなりそうですね.
Vistaがデュアルコアを求めているからここまでローエンドまで
完全にデュアルコアになるのが早いのだろうか.

お礼日時:2007/11/24 22:39

Pen4の方は開発が中止されCore2Duo等に移行しましたが


Celeronの方は廉価版CPUとして名前が継承されて開発
も続けられています。
言い替えてみれば現在の乗用車が数十年前のレーシング
カー並の性能になったのと同じ事です。
レーシングカー自体の性能はさらに高性能になっている
ので比較すれば乗用車(Celeron)自体は高性能の分類には
入りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高い性能や機能のものが低価格にも降りてきたわけですね.

お礼日時:2007/11/23 12:46

今のCeleronはCore2系と同じCoreマイクロアーキテクチャです。


Pentium4などネットバーストマイクロアーキテクチャのCPUはクロックあたりの性能が非常に低く、性能を稼ぐには高いクロックが必要でした。
Coreマイクロアーキテクチャはクロックあたりの性能が非常に高く、クロックがそれほど高くなくても高い性能になります。
Celeron 420でもPentium4 3.0GHzに迫り、Celeron 440だとPentium4 3.4GHz並の性能になります。(用途により変化する。)
ただ、今のCeleronがおすすめかと言うと微妙です。
なぜなら、デュアルコアの下位クラスが1万円未満という状況ですからCeleronのコストパフォーマンスがあまりよいとは言えないからです。
実際に使えばVistaでもワープロソフトやインターネットでホームページを見ることぐらいには十分な性能なのですけどね。
それでも、動画編集や3Dゲームなど負荷が大きいソフトを使わない大半人にとってCore2 Duoは無用の長物です。
そういう人はPentium DCやAthlon64 X2の中下位クラスで十分すぎる性能です。
それと、よく勘違いされやすいのはCPUの性能に余裕がないときはHome Basicがよいという考え方です。
マイクロソフトが公開している動作環境のせいで起こっている勘違いなのですが大間違いです。
Home BasicはAeroに対応していません。
Aeroはある程度以上のグラフィックの性能(最新のオンボードグラフィックレベルの性能以上)と無効時に比べ数10MB程度多くメモリを消費しますが、CPUにかかる負荷が軽減されます。
ですから、CPUの性能に余裕がない環境ではAeroを使用できないHome Basicは逆に不向きです。
それとHome Basicとそれ以外のエディションはAero以外にも機能的に差異があります。
さらに、Home Basicとそれ以外のエディションは根本的な部分は同じでAeroを使用できるものでも無効にすれば機能的な差異はありますがHome Basicと同じような状態になります。
何が言いたいかというと、Home Basicは使用できてもそれ以外のエディションは使用できないという環境はあり得ないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Celeron 420でもPentium4 3.0GHzに迫り、Celeron 440だとPentium4 3.4GHz並の性能になります。(用途により変化する。)
なるほど.
一般用途には高性能だと思いますね.
デュアルコアじゃないとVistaは重そうですが.

圧倒的にC/Pに優れるならともかく
セレロンを買うくらいなら
少しの値段を足してデュアルコアを買った方が良さそうですね.

しかし、セレロンがPen4並の性能になったのは本当だったのですね.
ある意味驚きです.
つい最近までPen4 3.4Ghzが売られていましたからね.

お礼日時:2007/11/23 12:54

XPではCeleron 4xxで十分かもしれませんが、Vistaでは明らかに不足しています。


VistaではHome Basicしか使用できません。
Home Premium以上では性能不足です。
最低でもPentium D 9xx(Presler) C1/D0ステッピング以上でないとVistaではまともに使用できません。
Core 2 Duo推奨です。
チップセットの都合以外でCore 2 Duoより低性能なCPUを選択する理由が見つかりません。
私の場合はチップセット(Intel 945P + ICH7R)の都合でPentium D 945 3.40GHz C1ステッピングを搭載していますが、Core 2 Duo以上を搭載したデスクトップPCに買い換えたいです。
VistaのWindows エクスペリエンス インデックスのスコアは5.0でスコア5.3のメモリと共に足を引っ張っているのが嫌だからです。
現時点でスコア5.9のデスクトップPCは総額30万円以上と思われます。
http://windowsvista.ms/index.php?report4
クアッドコアのCPUとクアッドチャンネルのメモリが一般的になるまで待とうとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Vistaはデュアルコアじゃないと重いらしいですけど.
>最低でもPentium D 9xx(Presler) C1/D0ステッピング以上でないとVistaではまともに使用できません。
PenD800番台では役不足ということでしょうか?

PenDは発熱が酷いので買い換えた方がいいかもしれないですね.
900番はそこまで酷くないらしいですが.

お礼日時:2007/11/23 12:44

No.1です。

追記です。

>セレロンって低性能だと思っていたのですが、
今では高性能なのですね.
セレロンで十分かもしれないです.

個人的にはちょっと違うと思います。時代と共にハードも進化していますが、ソフトも進化しています。どちらかと言うとソフトの進化にあおられた形でハードが進化しているのだと思います。と言うのも確かに数年前はPen4は高性能でしたが、今現在、高性能か?と言うとそうではないと思います。使えなくは無いですが。。そういう観点から行くと、確かに昔のCeleronに比べればCeleron400台は進化していますが、それでもPen4と同等です。このCeleronが数年前のPen4全盛期にあればそれは高性能と言えますが、現時点では、進化したソフトに対して、必死に働いているという感じです。ですので、決して高性能とは言いがたいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

XPなら十分なんじゃないでしょうか?
デュアルコアであるPenDCと比べると価格差は少ないので
選ぶには微妙ですね.

お礼日時:2007/11/23 12:48

こんばんは。



少し勘違いされているかもしれないので
>現在売られているセレロン(400番台)は性能が高くて

現在のセレロンは400番台をデスクタイプに、500番台をノートにと振り分けております。
この内容はセレロンD(デスク)とM(モバイル)と言うように分かれていたのですが再統合したみたいですね。

参考資料。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Celeron

ただPen4は発熱の問題でAMDに移行するユーザーが多く、それで一時期引いていたのですが起死回生としてIntelが売りに出したのがCore2Duoというプロセッサーということです。

確かにCel400Mhz辺りですと恐らく2000年前後だと思いますが、同時期PenIIIに比べるとキャッシュメモリの簡素化によって同じ箱でも体感速度の違いを感じる事はありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Core2Duoはよいものみたいですね.
Pen4ベースのセレロンDはかなり遅いらしいのですが.

お礼日時:2007/11/23 09:38

コアが変わりましたので、そんなもんじゃないですか?



Pentium4で使っていた電力馬鹿食いのNetBurstアーキテクチャーからCoreマイクロアーキテクチャーに変わりましたからね。
TDPも35Wですし。

セレロンってPen2時代から名前「だけ」変わらずに進化してきましたから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前のセレロンはどうだったんですか?
Pen4のやつは特に遅いらしいですけど

お礼日時:2007/11/23 00:34

Celeron400台下の方で同等、上の方だと性能は上のようですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

セレロンって低性能だと思っていたのですが、
今では高性能なのですね.
セレロンで十分かもしれないです.

お礼日時:2007/11/23 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報