
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単位の換算をする場合、基準となるものを導入します。
時に物理法則であったりします。
m2からm3の換算への換算にも何らかの物理法則が必要です。
たとえば、立方体の1つの面の面積Sと体積とVで決める
と定義します。
すなわち、体積はそれと同体積の立方体の1面の面積で計る
と決めます。当然、このルールはSIでは決まってませんので、
ほかの人に言うときには、ルールも一緒に渡してください。
enjoy-buta系でとか。
1m2=1m3 4m2=8m3
になります。
同様に、m2からtの換算も物理法則が必要です。
たとえば、体積Vの水の質量とする。とか
(当然、温度などの条件もつけて)
SIでの水の密度をρとすれば、m=ρVでm:t, V m3ならρはρ≒1なので、
先ほどの面積と体積の関係を使うとすると、
1m2=1m3=1t
ときめればいいでしょう。
4m2=8m3=8t になります。
No.2
- 回答日時:
1m2は、例えば地面に1m四方の正方形をかいたとき、
その土地の広さを表します。
1m3は、例えば縦も横も深さもすべて1mの風呂おけが
あるとして、その中に満タンになるまで水を
入れたときのその水の量を表します。
土地の広さを水の量に換算できないように、m2をm3に
換算することはできません。
また、1t(トン)は1000kgという重さの単位ですから
これまた、広さ(m2)との換算はできません。
やろうとなさっていることを、もう少し具体的に補足して
ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 数学 56.5km∧2×24mm この計算の答えをcm∧3にしたいのですが、単位換算の仕方が分かりません。 3 2022/06/10 00:08
- その他(形式科学) 有効塩素濃度をNaClO濃度に換算 1 2023/08/03 09:30
- その他(教育・科学・学問) ニュートンを㎏に変換 6 2022/12/09 10:11
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- 化学 化学です。どうしてもわからないため、この問題を教えてください。 塩酸(HCl)を、ひとつのおもりが振 2 2022/10/17 15:53
- 環境学・エコロジー 【環境工学 重力換気】 この問題の解き方がわかる方教えてください。 重力換気による換気量を求める公式 1 2023/07/29 19:28
- C言語・C++・C# キャスト演算について。 1 2023/07/15 15:28
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 照明・ライト 当方の知っている光量の単位?ですが、ルクスとルーメン(他にもあるのかな?)の2種類だけしか知りません 6 2022/11/03 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報