
はじめまして。わたしの所有しているバイクに異変が起こりました。
症状をご説明させていただきますので、原因が分かる方に教えて頂きたいと思います。
1)新車購入から10年のYAMAHA VINOで、走行距離は9500kmです。
2)購入から6年くらい日常の足として使用しておりましたが、その後3~4年使用することもなく不動車となっていました。
3)今年の春にこちらの掲示板にてアドバイスを受け、キャブをオーバーホールし、バッテリーを載せ変えてセルで始動できるようになり、昨日まで普通にしようしていました。
4)が、昨日深夜に乗車したところ、エンジンを始動させ暫く走り(200mくらい?)信号待ちで停車したところアイドリングが低下しエンジンがストップしました。
5)その後、再度セルで始動し、信号が青になったので走行すると、アクセルを全開にしても20kmくらいしかスピードが出ない状況になりました。
6)サイドスタンドをたて、空ぶかししてみましたが、その場合ですと、後輪も勢いよく通常通りまわりました。が、再度走行すると、スピードがまったく出ないのです。
7)わたしの感じるところでは、パワーがまったくなく、坂道もようやく登りきるほどでした。
以上を踏まえ何が原因かお分かりになる方に色々と改善策などをうかがいたいと思います。
10年乗っていることもあり、寿命なのかな?とも思っています。
よろしくお願いいたします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原因として疑っていただきたいのは、先の方のアドバイスにある駆動系の他に、ひとつはオイル切れによって、エンジンが逝ってしまったか、もう一つは、エアクリーナーの継ぎ目が外れて空気吸っているかと思います。
その当時のヤマハの2ストスクーターは、エアクリーナーを外すと燃調が狂って、同じような症状が出ます。
エアクリーナーパイプの継ぎ目が外れていないか、確認しては如何でしょうか。
なお、エアフィルターに大穴が空いてても同じです。
それと、もう一つは、オイル切れによるエンジンの損傷ですが、この当時のヤマハのキャブには、オイル通路があり、ごくまれにこれが詰まります。
これが詰まると、キャブ交換+エンジン修理 となります(キャブの非分解部分の詰まりのため)。
ご自身でできる範囲を確認して、それでも判らなければ、バイク屋さんに見て貰えば如何でしょう。
ビーノに使える修理パーツは豊富に流通していますし、修理は可能です。
仮にエンジンが逝ったとしても、中古エンジンのパーツ(流通量も多い)に取り替えて復活させることも可能です。
機械ものは壊れるものですが、修理すればまた元通りになり、何時までも乗れるものです。
No.3
- 回答日時:
続けての投稿お許しください。
もう一つ書き忘れていました。
突然の症状悪化と言うことなので、可能性は少ないと思いますが、この当時のヤマハのスクーターはマフラーが詰まりやすいです。
マフラー内に燃え残りのオイルやカーボンが溜まるためですが、この点もご確認ください。
No.1
- 回答日時:
駆動系を確認されてみてください。
ベルト、ウエイトローラー、クラッチスプリング等
クラッチスプリングが金属疲労で折れていると
常時クラッチが繋がった状態なので後輪が回転しないとエンジン停止します。
カバーを外して確認してみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- 車検・修理・メンテナンス 充電はいつやっているの? 2 2022/07/21 19:12
- バイク車検・修理・メンテナンス 普段から、95年式のYAMAHAスーパージョグZRに乗っています。 自分は通勤のために4号バイパスを 3 2023/05/10 08:20
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付きのエンジンがかかりにくい
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
バイクのエンジンのピストンが...
-
原付のエンジンオイルが切れると
-
ディーゼルエンジンとガソリン...
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
エンジンオイル抜きっぱ‥
-
ファンカーゴ、旧bBのエンジ...
-
CUBE Z10 オイル漏れです。誰か...
-
CBR400Fについて。
-
日産エルグランド(ディーゼル)...
-
アプリオが走行中にエンストし...
-
ビートってそんなに故障するの...
-
いすず トラック エンジント...
-
バイクの売却について
-
走行中に回転数が上がる
-
エアクリーナーを自作したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
オートマオイルの漏れとバック...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
フュージョンXのエアクリから煙...
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
エンジンを切った途端にボンネ...
-
原付バイクのオイル交換ミスに...
-
原付のエンジンオイルが切れると
-
ホンダのアクティバンは30万キ...
-
もお!助けください!バイクの...
-
ジムニーJA-22Wについて
-
エンジンの異音について
-
エンジンかかりません
-
原付の寿命
おすすめ情報