dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっきNHKの人が来ました。年配の男性の声でした。
(インターフォンごしでしたが)急に訪ねてきて「払ってないから払ってください」と言われました。
本当に持ち合わせがないので「今は払えません」と正直に答えましたが、「そうやって皆、払う気のない人は嘘を言って言い逃れをする」みたいな事をキツク言われ、ムカッとしました。
(ATMでお金を午後から出しいこうと準備中でした)
それで「12月になってから来てもらえませんか?ここの住居の借主ではないんです」と正直に言うと「あなたは誰なんですか?」と質問されました。「アンタの名前と住所を聞いて検索すればちゃんとNHKの料金を払っているか?一発で分かるんだぞ、言ってみなさいよ」って言われたので「個人情報なので言えません」って答えました。
この住宅は私の親名義で賃貸なんです。今、事情があり少しの間居候させてもらってます。
私は今月で引っ越しますし、何を言っても信じてもらえず、だんだん口調が恐くなってきて「とにかく玄関あけてよ! 開けてから話あいましょうよ!」・・と、押し売りみたいな感じでした。
結局「警察呼びますよ」と言ってインターフォンを切ったのですが、また訪ねてきたらどうしたらいいですか?
よく考えてみたら本当にNHKかどうか?疑わしくなってきます。
支払うかどうかは借主が決めることだと思います。親が支払うとしてもなんか取り立て屋みたいな言い方をされて素直に払う気がしません(-_-)
態度が悪いことをNHKのどこかに注意できないでしょうか?
みなさんはどうされていますか?払っていますか?
ココに親と引っ越してきてまだ日が浅いので滞納続けたみたいな言い方もどうかと思います。
お金を集金に来るのにどうして上から目線なのでしょうかね?

A 回答 (11件中11~11件)

NHKに言っても払えと言われるのがオチだと思います。


消費者センターに通報するのがいいのではないでしょうか?
http://www.kokusen.go.jp/map/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/27 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!