
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
動産であっても、賃貸契約に基づいていることからの支払と、請負契約に基づいていることからのカメラマンの報酬では、内容が違います。
税法で定めるところは、報酬、料金、契約金、賞金です。
賃貸契約に絡む賃借料については、源泉徴収は関係ないですよ
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
初心者のため、詳しいことがわかっていません。
もう少し教えてください。質問が的外れかもしれませんが・・・
美術館や資料館から写真・絵画を借りて、雑誌等に掲載する場合なのですが、
これは賃借料となるのですか?
それとも著作権使用料でしょうか?
著作権使用の場合は源泉徴収が必要だった場合が、以前にあったような気がしたので。
よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
著作権の使用料
書籍の印税、映画、演劇又は演芸の原作料、上演料等
著作物の複製、上演、演奏、放送、展示、上映、翻訳、編曲、脚色、映画化その他著作物の利用又は出版権の設定の対価
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
のうちの特に、「著作物の複製・・・展示・・・その他著作物の利用」に該当するかと思います。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- 年末調整 直前まで勤めていた会社が個人事業主扱いだった場合の、年末調整 2 2023/02/12 10:03
- 所得税 源泉徴収について 1 2022/05/08 13:56
- その他(税金) フリーランスの源泉徴収税について教えてください 3 2022/04/27 14:46
- 投資・株式の税金 源泉徴収された配当金への課税金の還付について 4 2022/12/03 17:02
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 財務・会計・経理 個人に講演に対する謝金を支払ったときの源泉徴収の会計処理 3 2022/06/18 11:43
- 個人事業主・自営業・フリーランス クラウドワークスとランサーズ、両方ご利用の方、源泉徴収について教えてください。 2 2022/04/27 16:13
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
- 財務・会計・経理 経理仕訳について教えていただきたいです。 ※発生仕訳必須 1月分給与(1/1−1/31分)に12月の 1 2023/02/24 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これも公課ですか?
-
源泉の計算方法
-
個人のピアノ調律に源泉徴収?
-
外注さんの所得税
-
「消費税別途」で消費税額が書...
-
確定申告で源泉徴収税から戻っ...
-
個人に払うデザイン代は源泉徴...
-
音楽制作で個人事業。大まかな...
-
源泉徴収につきまして。一般報...
-
振込まれた額が間違った場合の...
-
出演料金の扱い
-
建築士の源泉徴収
-
芸能人や芸能プロダクションを...
-
写真借用料の取り扱いについて
-
源泉所得税の課税対象者の範囲...
-
勘定科目について教えてください!
-
労働保険料の計算は賃金の発生...
-
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)...
-
法人税申告書の代表者署名につ...
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報