dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

堤防でシーバスを釣っていて、いままで4.5mの安物磯玉網を使っていましたが
少し短く、玉枠も小さいので新しい物を買いたいと思っています


烽牙 磯玉の柄(タクティクスエンジョイ)
http://www.naturum.co.jp/item/249871.html

この柄は店で持ってみた感じがしっかりしていて重くもなかったんですが
聞いたことのないメーカーなので少し不安です
大丈夫でしょうか?


それから大きい玉枠は安物を買うとすぐに壊れるらしいですが
どれを買っていいのか分かりません
下の物は十分な強度はありますか?

カスタム軽量四つ折玉枠(スノーピーク)
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=3004 …

ベルモント製の折り畳みが出来ないタイプもありました
アルミフレームの60cmで透明な網付き2500円です
折り畳みが出来るものより強度がありそうですがどうでしょうか?

A 回答 (2件)

cherrytroutです。



自分は60枠を使用しております。
そろそろ交換時期ですけど、壊れるまで使用するつもりです。

安い物でも高い物でも使っているうちに、傷が入り滑りが悪くなります。
そんな時にはシリコンスプレーを塗布するとキズも目立たなくなり、出し入れがスムースになりますよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません

シリコンスプレーですか~今度試して見ます
ありがとうございます!

お礼日時:2007/12/31 22:22

cherrytroutと申します。



タモについてですが、使用しているのは安物の6m3980円でネットは軽量アルミ枠で付属品でした。使い方さえ丁寧に使えばそれなりに長持ちします。5年以上使用しています。
ただ、ベルト取り付け金具が腐食により壊れて、マジックベルトで止める物に交換しました。
因みに。
シーバスを今までに80~70アップ3本以上、60以下30本以上ランディングしましたが、未だ壊れていません。
アオリのキロを30本程度もランディングしています。

枠で一番良いのはチタンタモ枠で折りたたみでは無い物が一番。
高価で畳めないのでかさばります。
折りたたみの場合折りたたみ部が壊れる事が多いので、ジョイントの作りがしっかりした物を選んでください。軽さ的にはアルミですが強度的にはステンレスの方がいいです。

どうしても軽量の物が欲しい場合は中途半端に高い物より2万以上の物を購入したほうが性能的にも優れています。
むかし、結構良い物を使用していましたが、海に落として以来安物を使い捨て感覚で使用しています。
お金に余裕があれば良いですが、自分ならワンランク上のロッドやリールにお金をかけますね・・・

横浜での流行りは5m前後の小繋ぎの柄にオーバルシェイプ枠でフレックスアームを取り付けて動きやすいようにしています。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=300281
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=300286
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
安いものでも結構もつんですね~
60cmの大きい枠でも大丈夫でしょうか?

お礼日時:2007/12/02 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!