アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サラリーマンになって2年。
電車乗って、会社行って、電車乗って、寝て、電車乗って・・・
マンネリを感じずにはいられなくなってきています。

正直、自分の親はサラリーマンじゃなかったので、あまりピンとこないのですが、
ウン十年とサラリーマン続けているひとは本当にすごいな、と最近良く思います。
私は、別に、仕事が嫌とか、そういう次元の話ではなくて、もう、この先30年間、
こんな生活を送るのか、と思うと、なんだか閉塞感のようなものを感じてしまうのです。

多分私がガキなだけでしょうが。

そういった意味で皆さんに聞きたいんですが、
あなたがサラリーマンを続けてられるのはなぜですか?

それと、もし、サラリーマンをやめて社長になった、店を開いた、などなど
なにかブレークスルーのようなものを経験された方がいたら、
それはどんなきっかけ(衝動)で、そうすることを思い立ったのですか?

とても漠然としてて、答えにくい質問かもしれませんが、
どうかひとつ、よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

大学卒業後、7年間勤務した会社を退職し、若干の準備期間を経て30才で独立しました。


50歳を超えて、現在は小さな会社ばかりですが4社の代表者をしています。

■それはどんなきっかけ(衝動)で、そうすることを思い立ったのですか?

勤務した会社は、現在も誰でも知っている一部上場企業でしたが、貴方と同じように、「30年後の自分」を想像しました。
「見えてしまっている」ような気がしました。
だから、「将来なんてみえなくしてしまえ!」と考えました。

中小企業のオヤジになって思うことは、少なくともサラリーマンになるのであれば、それなりの規模の会社に勤務しなければつまらないということです。
僕の場合は大きな会社でもつまらなかった。
まあ、その後20年くらいして出世して、大きなお金を動かせるようになったら、それなりに面白かったかもしれないとは思う。
自分で創業した会社で動かせる金額って、何百億というわけには行きませんからね。そのあたりは、サラリーマン(出世した人間限定)の面白みかもしれない。

独立して改めて感じたのは、人の縁の面白さ、そして働かない自由。
自営業はいいよぉ~~。
年収3~4千万円を自営で稼げる人間はそれなりにいると思うけれども、サラリーマンでは一握りなんじゃないかな?
能力がアリ、体力と気力があれば、自分でやったほうが稼げるに決まってます。

会社を辞めるときに止めた同僚や上司のほとんどは、今はリストラにあったり、失意のサラリーマン生活を送っています。

僕は20代で、「会社は人間を幸せにしない」と確信し、勝負をかけた!
会社を辞めるって、そういうことだと僕は思う。
    • good
    • 0

 慣性の法則



 所属の欲求

 従属することしか頭に浮かばない
    • good
    • 0

私も一勤め人として毎日電車に乗って会社に行き、仕事をして帰宅、


翌日また電車に乗って仕事…という生活を送っています。
転職もしましたが、私が働いている理由はただひとつ。
プライベートを充実させるためです。
大好きなアーティストのライブに行ったり趣味に注ぎ込んだり
気侭に旅行をしたり買い物をしたり…。
どれもこれもある程度の収入がないとできないことばかりです。
特に年に一度のライブに行くと「また来年行くために頑張ろう!」
という気になれます。
仕事は嫌いではありませんが仕事が生き甲斐というほどでもありません。
私にとってあくまで収入を得る手段。
なので起業は考えたことはありません。
自由業などは傍目には好きなことを仕事にしているように見えますが
責任は全て自分ひとりで負うものですし、波がある。
これが自分に向いているかと考えたときにNOでした。
勿論向いている人もいるので一概には言えませんが、
私は一勤め人として仕事をして、それで得た収入でプライベートを
充実させるという理由に満足しています。
尤もこの考えに至るまでに数度転職をしたし悩みましたが…。

質問者様もまだお若いのですし、色々考えてみて答えが出ないようなら
一度行動に移されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

>あなたがサラリーマンを続けてられるのはなぜですか?



そんなの生活のために決まっています。
社長になるような能力も度胸もない自分がそこそこ稼ぐにはサラリーマン(OL)という道しかありません。
閉塞感を感じるなら自営でもされてはいかがでしょう?私からすると自営業の方の方がよほど大変かと思います。
私の実家は自営業でした。自分でやりたいとは思えません。
    • good
    • 0

>あなたがサラリーマンを続けてられるのはなぜですか?



生活のために仕方なく続けてます。

二十数年サラリーマンをやっています。
合っている人には気楽な稼業なのでしょうが、私はそのような人に出会ったことがありません。そんなのは映画の中だけだと思っています。
    • good
    • 0

私は9年間サラリーマンですが、続けていられる理由は、仕事の中で知的好奇心を満たしてくれるような、面白くて責任の重い仕事が、バンバンと降ってくるからです。



ただし、当方の職場は外資系であり、末端のヒラ社員に大きな権限を与え、重要な仕事をどんどん任せてゆく傾向があります。日本企業だと、最初の数年は下積み期間で退屈だという会社もあるでしょうね。係長や課長クラスが、楽しそうでクリエイティブな仕事をしているか、観察してみてください。上司も退屈そうなワンパターンの仕事しかしていない場合、数年後に他社でも通用するスキルがついた時点で、やりがいのある仕事を求めて転職を検討するのは悪いことではありません。

サラリーマンって気楽な稼業かなあ…意図的にちゃらんぽらんに仕事をすれば気楽な稼業かもしれませんが、日本人のくそまじめ体質では、仕事を抱えすぎてうつ病になるケースも多いです。毎年、3万人の自殺者が出て、7万人の大人が家出するというのは、交通事故による年間の死者が8,000人程度であることを考えれば、驚くべき大きな数字だと思います。
    • good
    • 0

今、そんなことを考えられる貴方は幸せなのでしょう。


サラリーマンを長くしている人の多くは気楽な稼業と思っていますね。
    • good
    • 0

私も2年程度で飽きてしまうので移動願いを出したりして場所を変わっています


いまの場所はもうすぐ3年になるので、移動したいです
移動願いは出したのですが・・・・今回は、難しいかもしれません
すごい、辞めたい病になってます。ときどき発作が(笑

職種はなかなか変わるのは難しいのですが、ソフトウェア開発なので
案件が変わるとまったく新しい知識が必要になるので、転職したかのようです。一緒に作業する人も変わりますので。

うちの親は転勤族でして、仕事内容は同じでも(場所と相手が変わるので同じではないですが)平均して2,3年で引っ越していたので
そのくせが抜けないのかもしれないです


サラリーマンは、ある時間だけ、その場所にいればお金をもらえるわけで
その楽さに慣れてしまうと、自営は怖くてなかなか踏み出せません
自営に変わった人に聞くと「自分のやりたかったこと優先」という感じみたいです
リストラや勤め先の業績不振でやむなく、同業を起こしている人もいますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!