
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
有線費というのは科目分類がむづかしいですがどういう利用の仕方をしているのですか?音楽をBGMに使用しているなら「福利厚生費」でしょうし、特にさだめがないなら「支払手数料」または「雑費」でしょうね。
セコム料もちょっとイメージが沸かないのですがセキュリティならば、修繕保守料か支払手数料といったところでしょうか。
面倒ならどちらも消費税課税の「雑費」でもいいと思いますよ。
有線はBGMに使用しているので、福利厚生費ですね。
お返事遅くなって申し訳ありませんでしたが、助かりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
有線放送は「福利厚生費」かなぁと思います。
セコムは「管理諸費」で私のところは使用しています。
毎月発生する警備料なので。
お礼が遅くなりましたが、御回答ありがとうございます。
有線→福利厚生費
セコム料→雑費
社内で相談してこちらで処理する様にしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) セコムについて詳しい方に質問です! 現在、所有するアパート全室にセコムを導入しようか検討しているので 1 2023/06/04 20:22
- 財務・会計・経理 防犯カメラの仕訳を教えてください 2 2022/07/25 14:17
- 防犯・セキュリティ 学校のセコムについて 学校のセコムが作動して、セコムの警備員一人が現場つけて何もなかった場合、追加で 3 2022/07/18 19:06
- 地図・道路 伊豆、135号線の有料区間 2 2022/07/06 12:29
- 防犯・セキュリティ 学校セコムの仕組みについて 今日の部活後、最寄り駅に着いたところスマホを学校に忘れたことに気づき、戻 7 2022/07/18 13:50
- 一戸建て セコムホームセキュリティの監視範囲について 4 2023/06/23 17:19
- 会計ソフト・業務用ソフト 弥生の青色申告の借方勘定科目と貸方勘定科目について教えてください。 フリーランスで始めたばかりで弥生 1 2022/05/29 17:23
- 防犯・セキュリティ 今住んでる賃貸にセコムのマグネットセンサーがついています。 マグネットセンターってドアや窓の開閉で侵 3 2023/03/24 17:58
- 防犯・セキュリティ セコムのホームセキュリティについて質問です。セコムの屋外画像サービスや対処員の方の急行などは24時間 1 2022/10/05 17:09
- その他(悩み相談・人生相談) 承認欲求が強い 負けず嫌い プライド高い 勝ち負けこだわる 自分一番と勘違い マウンティングがすごい 2 2023/02/22 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報