アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして、宜しくお願いいたします。

中3の娘が私立商業高校への進学を希望しております。
ちなみにずっと第一志望であった他の私立高校普通科へ単願ならOKと中学の担任の先生から言われていたので、親としてはその普通科へ進学すると考えていました。しかし娘なりに考えた結果、あえて商業科の道へ進みたいと結論を出してきました。
娘は高校三年間で普通の英数国といった科目だけではなく、他の簿記などの勉強をしてみたい、資格も取得したい、と言っております。
親としては娘が積極的にチャレンジしようとしていることを応援してあげたいのですが、何分にも商業高校そのものについての知識、理解度が足りないのが実情で、不安もあります。
例えば娘はそろばんなんかやったこともありません。
そもそもこんな子でも商業高校でやっていけるのでしょうか?

是非アドバイスをいただければと思います。
何卒宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

現役の商業高校1年生です。

私も、中学校の時進路についてかなり悩みました。12月ごろまで続き、最終的な進路を公立の商業高校の情報処理科に進学することにしました。
入学してから、はや11ヶ月・・・。とても早い感じがします。
商業高校のよい点はやはり、資格を豊富に取得できること。(もちろんそんなに簡単なものではありせん。最後には、自分が合格するぞ!という気持ちが大切です。)簡単に説明すると、6月に珠算・電卓実務検定試験3級(私は、電卓で受験しました。)、簿記実務検定試験2級(一般生徒は、2月です。)7月にワープロ実務検定3級、9月に英語検定3級、情報処理検定ビジネス情報部門2級、11月に、電卓実務検定1級(一般生徒は受験しません。)
すべての試験に合格できました!!すべての試験は、「全商」という試験です。しかし、このように、部活動によって、難易度の高い資格を一般生徒よりも早く取得する部活動もあります。
普通科にない特色があると思います。是非、入学をお勧めします。

参考に、YAHOOなどの検索エンジンで、
”財団法人全国商業高等学校協会”と入力すれば、でてくるはずです。
試してみてください。
    • good
    • 0

再びお邪魔します。

No.1です
電卓の授業は受けたことは無いですが、
授業の内容を聞いてみると、かなり深い内容だった記憶があります。
普通は、+、-、×、÷だけですが、
「MRC」「M-」「M+」なども習うようです。

もし、「珠算」の授業があったとしても
個人のレベルにあわせて、クラス分けを行い授業をすると思いますよ
    • good
    • 0

こんちは。



20代前半男です。
過去のことなので参考になるかは。。。ですが、何となく似ているので書き込んでみます。


>>簿記などの勉強をしてみたい、資格も取得したい
動機としては、妥当ですね。

自分は、中3の進路決定時期には「資格取っとかなきゃダメかな」ぐらいの安易な気持ちで商業科のある高校へ進みましたので-w-;(簿記なんて言葉聞いた事無かったですからねぇ。

>>例えば娘はそろばんなんかやったこともありません

自分も無かったですよ。
小学校の授業で何時間か触ったかな~程度でしたねぇ。
足し算引き算のやり方ぐらいは知ってましたけど、その程度です。

一応、高校の3年間、授業でしかやってませんでしたけど、全商の2級までの取得は何とかできました。(出題レベルは下参照で。

http://www.zensho.or.jp/
多分、商業系の学校だと、上の検定を主に受けることになるかと思います。(自分の学校はそうでしたけど、もう数年前なので自信はないですが。
他にも、「日商」(日本商工会議所だったかな?)とか「全経」だとかも、主催するところとしてはあります。


後は、選択するもの次第かな。。。?
自分の所は、情報コースと簿記コースと、進級時に選択する必要がありました。
自分は情報を取ったので、主にパソコン関係の資格は簿記に比べて多く持ってるとは思います。


>>そもそもこんな子でも商業高校でやっていけるのでしょうか?

後は、資格取得に関しては、本人のやる気次第。(授業に関してもですが。

授業の時間にまじめにやってれば、ある程度の検定の2級までは取れるでしょう。
(簿記、珠算、ワープロあたりは、授業のレベル+検定前の集中講座っぽい授業で2級までは取れたと思ってます。

後は、部活の時間や放課後の時間をいかに、検定勉強や練習に費やせるかですかね。。。

継続は力なりって言いますし、1日1時間だけでもがんばってく自信があるならかなりのびると思いますよ。
がんばれば、各資格の最上位級を2~5ぐらいは3年間で取得できますし、他の検定やら資格の取得も可能かと思いますよ。


とりあえず、自分は、取りまくった方なので、他の人よりは多く持ってますよ(笑

ただ、問題は、検定受験料が地味~にかかるのでお気をつけを。
上に挙げた、全商~の検定なら千円前後ですが、他の主催やら上位級を狙うと、数千は出ますので^^;
5千円やら1万円の検定を高校時代に3回ぐらいか受けて、親にグチグチ言われたっけな。。。 ̄▼ ̄


ついでに。。。書いてる最中に進学の話もチラッと見えたので追記。。。
自分は、大学進学のつもりが無くて高校入りましたが、卒業前に気がちょっと変わって大学も調べましたが、かなり限定されました。
普通に受験しても受かる自信はなかったので^^;
資格免除~とかで、特待で入れるところはやはり、情報系の学校だけでしたね。。。

結局、専門学校⇒就職の道をたどりました。はい。

商業学校に進むと、普通科との、普通教科~での学力の差はかなり出ることは確かにあるので、そこは承知しておくべきことになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的なお話をどうもありがとうございます。
そろばんのことも不安でしたので大変参考となりました。
口で言うほど簡単ではないと思いますが、娘にも資格取得等、何か目標に向かって日々頑張ってもらいたいなと親も願っています。
本当にありがとうございまいた。

お礼日時:2007/12/06 14:57

 娘さんが卒業後どうされたいかによって、どちらに進むべきかが決まってきます。



 大学に進学したいのなら、普通科に行くべきです。商業科で学ぶことと受験に必要な科目が大きく違うので、商業科に行くと大学進学は難しくなります(行ける大学と学部がかなり制限されます)。

 高校を出て働きたいなら、商業科がいいと思います。私は普通科出身なのですが、高校を出ても自分が社会に出て働ける自信はゼロでした。普通科は進学が目的なので、働く際実際に役立つことは何も教えてもらえませんし、学校は就職の面倒なんてみてくれません。就職する人は学年に1人いるかいないかだったと思います。

 娘さんとよく話し合って、なるべく本人が希望するほうに行かせてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

卒業後の進路は娘もずっと迷っています。結論ははっきりしていません。
だからこそ大人の感覚では、とりあえず普通科へ進学すればと思うのですが、娘にはその「とりあえず」というのに抵抗あるようです。
ご指摘のように大学進学は厳しくなるかと思いますが、今まで触れたことのない未知の科目の授業や資格取得勉強等に意欲を燃やしている娘をみていると、むしろ大学進学よりこっちの方が娘には向いているのかなと感じています。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/06 15:05

はじめまして。

商業高校を8年前に卒業した者です。

私の場合「大学に行かずに就職したいな~。」くらいの気持ちで入学したので知識なんて何もありませんでした。校則が厳しくて有名な学校だったのですが、それすらも知らなくて入学しました(笑)

そろばんは出来ない人もたくさんいます!というより今は未経験の人がほとんどじゃないでしょうか?先生も初心者を中心に教えてましたよ。ただ、私の母校は何年か前にそろばんが廃止されて電卓に絞ったそうです。
もちろん簿記はみんな初心者なので心配はないと思います。

ひとつ質問なのですが、娘さんは卒業後は進学希望なのでしょうか?
成績・部活である程度評価されれば、商業系の大学に推薦がもらえる人もいましたが、通常どおりに入試で進学するのは難しいと思います。簿記や情報処理で授業を使うので、一般教科は普通校に比べるとかなり劣ります。

私の学校は同じ商業科でも「簿記強化クラス」「情報処理クラス」と別れていて、簿記強化クラスだったので日商2級までは取れました。かなり頑張れば1級もいけるかもしれません。高卒で就職だと簿記はけっこう評価されましたねぇ。

長くなってしまったのですが…。少しでもお役に立てばいいのですが(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

うちの娘は大学に進学したい気持ちもあるのですが、まだ自分の気持ちがはっきりしていません。だから選択肢が残る普通科進学の方が良いような気もするのですが、娘の決意があまりにも固いので親も迷っていました。
親が商業高校のことを知らずに認めてしまったら、後で泣きを見るのは娘なので不安でした。(特にそろばんのような特別な技術)
しかし未経験の人も多いと知って少し安堵しています。
今は、何の目的もなく高校3年間をダラダラ過ごして終わってしまうより、目標を目指しながら3年間過ごせるならむしろ商業の方が向いているかなと。
その意欲が萎まないよう親もバックアップしていきます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/06 15:15

私は商業高校出身です。


将来の就職活動を視野におくと、商業高校の方が有利と思います。
今は、珠算の授業は無いと思います(それぞれの高校はわかりませんが)
私の時代は、珠算の授業はありましたが、
今は無く、珠算の変わりに「電卓」になっているようです。
珠算の経験が無くても大丈夫ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そろばんが無い、あるいは未経験者多しと知って安心しました。
「電卓」というのは、特殊な技術を習得するのですか?
普通の人が使う程度レベルなのですか?

お礼日時:2007/12/06 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!