dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
医者に行ったとします。
軽い症状で薬を出さなくても良いくらいの症状だったとします。

ここでお医者様が処方箋を発行する、しないで、病院側にメリットはあるのでしょうか。。

こう思ったのも、子供を連れて行っている小児科で、毎回素人考えながら「出さなくてもいいのに・・」と思うのに、薬を処方するので。。。
薬屋は儲かるでしょうが、処方箋発行料?として病院側にも多少メリットはあるのだろうか?と思いました。

A 回答 (5件)

病院も処方箋を書くことで収益はあります.


良心的な先生なら,かぜ程度でしたら薬は出しません. 抗生物質までだすようなら儲け主義に近いです. 場合によっては本当に二次感染予防の場合もあります.

 http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/kazekouseizai. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前薬を出すといわれたときに、ためしに、「これ別に飲まなくてもいいですよね?」と聞きましたら「はい」といっていました。
なので、処方箋を発行することに意義があるのかな、と思ってしまいました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/06 20:26

重箱の隅をつつくような話で申し訳ないですが、



3歳未満のお子様の場合、その医療機関が包括方式をとっていれば、
処方箋を出さないほうが、医療機関の算定する点数が高くなることも
ありえます。
http://www.shirobon.net/18/ika_2_1/i_k_2_1_b001_ …
お薬がいらない際は、その旨をはっきり伝えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
医療関係はまったくわからない私ですが、いろいろと細かいことがあるのですね。

わからない分野だから、言われたとおりにしていますが、間違っていてもこちらから先生に確認や意志を伝えることが必要だと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/10 21:43

処方箋料が大体700円前後かかります。


なので、病院にもメリットはありますね。

ただ、No.1さんのいわれるような、病院と薬局のつながりは、基本的にはありません。
また、保険には査定というものがあって、保険で必要ないと判断された場合は処方箋料どころか、薬の代金まで病院の負担になってしまうので必要のない薬剤を出すのはリスクがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
乳児は医療費がタダなので、薬を出されてもお金はかからないのですが、結局使用しなかったり、大量にあまってゴミになるので、不必要なものは要らないと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/10 21:41

処方箋発行料というのがかかります。


熱だけのときなど、手持ちの薬に予備があれば、それを伝えれば「じゃあ熱が上がったらそれを使ってください」という話になる事も多いですよ。
また、「あまり薬は飲ませたくなくて」「吸入だけで」「もっとひどくなったらまた連れてきます」など、言えばそのようにしてくれますよ。
医者はエスパーじゃないんですから、思ってるだけじゃなくて伝えないと!

ちなみに、薬局側の事情とすれば、子供の薬は手間はかかるし単価は安いし、常用量チェックも大人の数倍大変だし、はては子供は騒ぐイライラして薬ひったくってくお母さん……で、「儲けだけ」考えればありがたくないです……働いている人間は儲けでやってるんじゃないから(経営者は考えるでしょうが)誠心誠意やってますけど、こう思われるのは悲しい事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、経営者の方で無い限り、働いている方には儲けは関係ないと思います。そうでないこともわかります。
変に質問したわけではありませんのでお気を悪くされたのでしたらすみませんでした。
毎回薬を処方してもらって大量に余ります。結局次に使用することはほとんどありません。そしてゴミにもなります。なんだかもったいないなぁ、とも思ったりしており、そんなことも思ってのことでした。

ちゃんと医師に伝えることを心がけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/06 20:48

薬局はその病院のそばにあるでしょう。


以前は病院で薬を出していましたよね。
窓口が変わっただけでしょう。
法律が変わり今のようになっていますが
実質は変わっていないと思います。
薬局と病院は繋がっていますよ。
薬が多く出れば病院にも収入となるのは自明の理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院から出て近くの薬やで薬をもらいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/06 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!