dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 質問
働いていたいのですが、就職活動をする気がおきません。
どうすれば今の生活を抜け出せるでしょうか?

私は、三年ほど前に仕事を辞めて以来、ずっと働いていません。
現在、貯金が数百万円あること、独身であること、そして食費と家賃以外のお金をほとんど使わないため、こんな暮らしができてしまっています。
朝起きてもやることなどなく、ずっとインターネット、同じ本を何度も読んだり、ただ時間を潰してるだけの日々。
幸い、人に迷惑をかけたり犯罪行為などを起こすような衝動はありませんが、それもこの先どうなってくか…。
今の腐った日常を続けることは、本当に今すぐにでも辞めたいです。

しかし、働くには企業を訪問し、面接を受けなければならないわけですが、私は面接に受かったことがなく、これっぽちも面接を受けようという気持ちが起きません。
以前働いていた会社は、とりあえず若ければ誰でもよいというところであったので、働くことができました。
そんな私ももう30近く、もうそういったところで働くこともできません。

ここまで、長い文章を読んでもらってありがとうございます。
しかし、当の本人は、ここで文章を打っていることすら、非常に面倒に感じています。
自分のことを、自分の意思で聞こうとしているのに…。それも、人の好意にすがろうとしているというのに…。
それを面倒と感じてしまう程、今の自分は考えが病んでしまっているのか。

A 回答 (3件)

 変化が欲しいのでしょうね。


私も、今求職中です。
正社員が長かったのでまた戻りたいです。
 でも派遣ならあまり面接っぽくならないような気がしますよ。
いろいろお調べになっていると思いますが
派遣だと驚く程いっぱい仕事があります。
 まずは、履歴書。職務経歴書を作成してみてはいかがですか?
この作成で結構な作業になります。
けど、それを作るとこの先重宝すると思いますし
何か進展があるかも。
  
  
    • good
    • 1

3年無職なら年を喰っているのでヤバいのではないかな?


面接で話をするという気軽な気持ちで
受けてみて下さい.

貯金の数百万は自分で貯めたのですか?

働かなくて生活ができるなら別に就職活動しなくてもいいけど.
    • good
    • 0

お金があるなら、自分で商売でも考えたらどうですか。


会社をつくるとか。
社長なら面接なんて必要ないでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています