dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この参考書をやっていたのですが、最近になって間違った解答があると聞いたのですが、本当でしょうか?

もし本当でしたら詳細を教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

僕は一応ひとつ古いバージョンのこの本をやっているのですが、確かに万有引力の楕円軌道についての問題で(4)の答えがT=√8To=16π√R/g というようになっているのですが、これが間違っています。

たぶん、この先生はその問題の1つ前の違う問題(円軌道)で求めたToの値を代入してしまっていると思います。実際の解はこのように綺麗な答えにはなりません。
一応一番新しい明快解法講座を本屋で見てみましたが、その問題はまだ掲載されていて誤答もそのままでした。なので新バージョンの本も間違っています。
デザインだけ新しくして中身をもう一度吟味しないというのは少し怒りを覚えますね。問題も傾向も年々変わることがあるのですから注意を払っていただきたいものです。
    • good
    • 2

「この問題の解答はおかしいのではないか」


または
「この問題の解答はおかしいという話だが」
という事で問題と解答を示していただかないと答えようがありません。

あなたはこの問題集をやっていてまだその問題には出会っていないのですか。

この回答への補足

この本の問題は一通りはやりましたが、気づかなかったのかもしれません。

たまたま過去問を調べているときにこの↓ページでこの参考書に関する「解答、解法に間違いがある」というようなコメントが載っていたので聞いてみました。

一応他のページで調べても間違っているようなことは載っていなかったと思うのですが…

http://study.writer.jp/MRV/4010341866/1/

ちなみに上から三番目のコメントです。

補足日時:2007/12/12 03:58
    • good
    • 0

こんにちは。


出版社のサイトを検索できますので、そちらから検索してみてはいかがでしょうか?
http://www.obunsha.co.jp/index.html

ちなみに、検索した結果は正誤表はなさそうです。学問としての物理と受験テクニックとしての物理の違いかも知れませんけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。わざわざありがとうございます。

お礼日時:2007/12/09 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!