dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12年使用した給湯器が水漏れしてきた為、交換することになったので最近話題になっているエコジョーズにしょうと思案中です。
まだそんなに普及していないので事例が少ないと思いますが…

(1)ガス代が安くなった実感はありますでしょうか?

(2)年間1万円ぐらい差が出るとのことですが、何人家族ぐらいの使用で差がでるのでしょうか?

(3)耐久性は普通の給湯器並でしょうか?(2次熱交換機など部品が増えるだけに故障しやすそう…)

(4)メーカーによる違い(給湯性能【特徴】・リモコンの操作性・他メーカーにない便利機能など)

A 回答 (1件)

エコジョーズに交換して3ヶ月の老夫婦二人です。


5%の割引ですが、今月は300円の割引ですとかの表示が検針票に付いてきます。
他のガス料金も割り引きれますので、総合的にお考えください。

故障メーカーの件はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

検針票でどれだけ割引されたかが表示されているのですね!
冬場はガスストーブが主流でさらにお得になりそうなのでエコジョーズで検討してみます。

お礼日時:2007/12/11 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!