No.1ベストアンサー
- 回答日時:
255/2=127+1/2 あまりがでたので一の位 1
127/2=63+1/2 あまりがでたので右から二番めの数字 1
63/2=31+1/2 あまりがでたので右から三番めの数字 1
31/2=15+1/2 あまりがでたので右から四番めの数字 1
15/2=7+1/2 あまりがでたので右から五番めの数字 1
7/2=3+1/2 あまりがでたので右から六番めの数字 1
3/2=1+1/2 あまりがでたので右から七番めの数字 1
1/2=1/2 あまりがでたので右から八番めの数字 1
11111111
No.2
- 回答日時:
普通は
255÷2=127余り1
127÷2=63余り1
63÷2=31余り1
31÷2=15余り1
とやっていきますが
この場合は
簡単にやるには256=2の8乗なので
256(10)=100000000(2)となるので
255はそれより1小さい数字となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 この二つの計算方法が分からないです。 ・2進数10111010を10進数へ。 ・10進数28を2進数 7 2022/10/11 01:18
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 数学 中学一年生の数学の問題です。 4 2023/01/19 11:18
- 数学 (12C)16進数÷(3C)16進数を計算して2進数で答えよ。 4Cだから1001100と解答したの 5 2022/05/22 15:59
- 数学 統計学の問題です。 2 2023/07/28 01:20
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 高校 2進数のオーバフローについて 6 2022/05/12 21:25
- 計算機科学 2進数の計算について 2進数の値は全て8ビットで負数は2の補数形式とする。結果が8ビットで表現出来な 3 2023/07/22 14:08
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- 計算機科学 進数の計算について質問です。 16進数のxorだったら0x7fffと0x8000の計算はどうなります 2 2022/05/17 10:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋割りの方法
-
規則性の問題
-
小数の計算(算数です)
-
2で何回割り切れるか数えるとき
-
4×4の数独の種類
-
自然数1から100までの和はいく...
-
4つめ以上括弧に関して
-
中学2年 数学のカレンダーの問...
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
高1です!次の問題を分かりやす...
-
積2桁の自然数のうち、各位の数...
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
20リットルは何キロ?
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
らせん階段の手すりの長さ
-
三桁の自然数のうち、各けたの...
-
二項係数の和で、二項定理を使...
-
「和と積がともに3である2数」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報