dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な事でスミマセン。  仕事でマツダのボンゴ(ディーゼル仕様)の運転をします。 行き先が不定期の為、カーナビが手放せません。  SONYのポータブルナビを使います。 コイツは充電も出来助かるのですが・・・ 出来ればシガライターから電源を供給して使いたいのです。 自家用車はガソリン車の12vですから、休日は良いのですが、 仕事で乗る事が多いボンゴは長距離&長時間でシバシバカーナビの充電地が終わってしまいます。 

そこで質問です。 ディーゼル車って24vですよね?(ディーゼル車=24Vと認識しているのだが) それとも12v。 24vだとすればカーナビはココからの給電はNGですよね。 また、24V→12Vの様な便利なグッズは売っていますか? 宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

ディーゼルだからといって24Vとは限りません。


24Vは大型トラックなどで、普通車やワンボックスはほとんどが12Vです。
ハイエースが12Vなのですからボンゴも12Vなはずです。確認してください。
バッテリーを見ればわかります。
    • good
    • 6

シガライターが付いていれば12Vか24Vか分かります。


ライターのノブの部分にタバコマークと「24V」の表示があれば24V車です。
タバコマークだけでしたら12Vです。
    • good
    • 0

既出ですがディーゼル=24Vというのは間違っています。


ソース元はこちらで見ていただければご理解してもらえるかと。
>http://gyb.gs-yuasa.com/fit/car/index.php
但し年式も型式も分からない状態では何とも言えません。

これも既出ですが、スターターを使用するときだけ24Vに出来るよう12Vバッテリーを2台積んでいる場合もあります(二代目パジェロやデリカなど)。

でも、取り説を読むかディーラーに確認するのが百万倍早くて確実だ、と思うのは私だけでしょうか?
    • good
    • 0

年式、型式が解らないのであれですが・・・


ボンゴクラスなら12Vです
1,5トンクラスで大体分かれます、キャンターガッツは12V使用もありますし、いすゞエルフは24V仕様もあります

バッテリーの数を数えるか、クルマの電球(テール等)に何ボルトかが書いてありますので、確認してみてください
    • good
    • 0

車にもよります。



ディーゼルでも大型の車体は24V仕様が標準ですが、小型のものは
12Vがフツーです。

マツダの場合はタイタンなどの2トン車クラスから24Vがメインになります。

ボンゴですと標準は12v仕様です。というかよっぽど特別なまねをしない限りはこれです。
ですのでそのまま使えるはずです。

追伸1 バッテリーを大容量化するために2個並列で使っているケースがあるかもしれません。それで混ざったんじゃないでしょうか?

追伸2 24V→12Vというのは『DC-DCコンバーター』という名前です。
カー用品店等で普通にあるはずです。
    • good
    • 0

ディーゼル車の多くは24Vです。



これは、エンジンが掛かる前にエンジンを温める機構(グロー)の電気や、セルモータの出力を確保する為です。
ディーゼルエンジンはプラグを使わず、圧縮の時に発生する熱で爆発を起させて動くエンジンなので、圧縮の圧力がガソリン車より高いのです。
この高圧縮させる為にセルの力も大きいので24Vを使います。

ただ、一部12Vの物や、始動時だけ24Vに切り変えて通常は12Vと言う車種もあります。(ランクルの一部など)
ランクルの一部は、上記の様な特殊な切り替えを行いますので、バッテリーは2個付いてても、シガレットや他の電装は12Vと言うモデルもありますので、注意して下さい。

24Vから12Vに電圧を落とす装置は、カー用品店などで販売されて居ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!