
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
遅くなりすみません。
あくまで宛名は日常業務で非常に社内外で使うことがご質問の件でも社内文書においても多いかと思います。
例えば○○課長様という書き方でも呼び方でもあり得ないので、課長 ○○様というのが基本かと思います。一度に複数の方に送付する場合でも同様ですが序列などを考慮することもあることも多いですね。
別に苗字だけで構わないと思います。そのために支店長や役職などがあり、仮に同姓の方がおられても間違いは無いと思います。
□□株式会社 ○○支店
採用ご担当 支店長 ○○ 様
上記で構わないのではないでしょうか?
またこれは送付状ということですが、実際に封筒に書くときも一定のマナーがありますので上記の順序で記載された方が、決して「絶対」ではありませんが、上記を立て書きすれは良いかと思います。
郵送という前提で書いていますが、封書では封筒の裏のちょうど真ん中に線封筒そのものの線があるところでも構わないので自分の郵便番号、住所、氏名を書き、その上に一応、送った日を書いておく方が先方が整理や確認する際になにかと親切で逆の立場でもありがたいです。封筒を見ただけでいつ送付されたのかを消印で確認するより良いでしょう。
また送付状であれば時候の挨拶などは極力シンプルで、何を何通送ったかということの方が体裁より目的の意味では重要かと思います。
拝啓・・・・貴社ますますの・・・・
さて、下記の書類を送付させていただきましたのでご査収のほどよろしくお願いいたいします。 敬具
記
1.○○の書類 △通
2.○○○についての届書 △通
以上
あくまで大正解でも何でもありませんが参考程度にでもなれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
まず、「支店長 様」がすでに敬称の付け方としてNGです。
支店長 山田 様
であるべきですが、この書式の場合は通常フルネームで記述しますね。
ハローワークの求人票だけで当然フルネームは分かりませんから、ここは思い切って「採用ご担当者様」でシンプルに行ってしまいましょう。
封筒の中身でアピールしてください^^;
支店長がすでに敬称なんですね…
~株式会社 ○○支店
支店長 山田 様
ではだめなんでしょうか?
フルネームでない場合は採用後担当者様が良いんですか?
封筒の宛名も同じなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 電話応募の際に、応募書類を誰宛に書けば良いのか忘れてしまいました。電話した際、支店長が電話に出たので 1 2022/11/06 00:03
- 書類選考・エントリーシート 電話応募の際に、応募書類を誰宛に書けば良いのか忘れてしまいました。電話した際、支店長が電話に出たので 2 2022/11/06 00:28
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 求人情報・採用情報 よろしくお願いいたします。 ハローワークの求人に応募しようと思うのですが、求人票の担当者の欄に「求人 2 2022/04/21 10:31
- 派遣社員・契約社員 派遣でA支店に登録しました。その派遣会社の求人サイトで募集していて応募したら、B支店担当のだから、個 2 2022/07/07 11:20
- 会社・職場 選抜メンバーだけで課の会議を行って方針が決定されちゃいます 2 2022/06/12 21:52
- その他(業種・職種) 風俗店の面接、契約に関する交通費について 1 2022/08/27 12:31
- 営業・販売・サービス トラブル客の来店時の対応 私は令和2年~毎年勤務先の人材派遣会社で契約先のスズキディーラーの初売りの 1 2023/01/03 09:53
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの本審査書類を 実印を間違ってしまって、再度郵送したら二度手間になるので、当該銀行近所のた 2 2022/06/01 11:40
- 一戸建て 住宅メーカー営業変えて契約 3 2023/03/27 08:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4-8という住所は、4丁目8番地と...
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
郵送
-
同一住所の別会社郵送宛名の書...
-
返信用封筒の裏書き忘れ
-
就活の書類エントリー時、アパ...
-
書類選考で企業に出す封筒が少...
-
開封無効の成績証明書を開封し...
-
公務員試験の申込書を持参して...
-
バイトの面接の結果が郵送で来...
-
懇親会の出欠表を郵送するとき...
-
履歴書を郵送しようとしたら❗️
-
AOエントリーの郵送方法につい...
-
就活に使う成績証明書の郵送方...
-
送付状の担当者の名前の書き方...
-
就活で、企業に原稿用紙2枚分...
-
茶封筒or白封筒
-
玉付封筒の封の閉じ方教えて下...
-
縦型封筒に英字混ざりの宛名の...
-
(至急です!!)卒業証明書は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4-8という住所は、4丁目8番地と...
-
開封無効の成績証明書を開封し...
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
返信用封筒の裏書き忘れ
-
ハローワークに再就職手当を郵...
-
(至急です!!)卒業証明書は...
-
就活の書類エントリー時、アパ...
-
書類選考で企業に出す封筒が少...
-
同一住所の別会社郵送宛名の書...
-
診断書の郵送について
-
郵送
-
就活の際の推薦書の郵送について
-
税理士法人への送付状
-
転職活動での交通費領収書の渡...
-
就活で、企業に原稿用紙2枚分...
-
卒業証明書を2通頼んだのですが...
-
バイトの面接の結果が郵送で来...
-
書類は折り曲げていい?
-
玉付封筒の封の閉じ方教えて下...
-
送付状の担当者の名前の書き方...
おすすめ情報