
就活でエントリーシートを書いていて、
どう書き表せばいいのか困っています。
私の友人Aは●●サークルに所属しており、
●●サークルのOGであるB先輩(私は知らない先輩です)が、
現在**会社で働いています。
先日友人Aから、
「B先輩が、**会社すごい楽しくて充実してるって言ってたよ」
と聞きました。
これをシートに書こうと思うのですが、その場合
<友人のサークルのOGが貴社で働いておられ、
「とても環境がよく、充実している」と聞きました>
または
<貴社の社員殿(?)をサークルのOGに持つ友人から、
貴社はとても環境がよく、充実できる所だと聞きました>
になるのでしょうか?
回りくどく感じるし、
しかもこの場合「聞きました」は「伺いました」になるのでしょうか??
考えれば考えるほど混乱します・・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
"B先輩"とyueasさんはお互い面識はないのですよね。
知人は「知り合い」を意味しますから、
後で採用担当者から"B先輩"に
「yueasさん知ってる?」と話がいってしまったり、
面接のときに"B先輩"の話題になったら、
ややこしくなりそうですね。
ここは面識がないなら
「私の大学から貴社へ就職した方が、・・・とおっしゃっていた
ということを人伝(ひとづて)に伺いました。」
くらいに留めておくのがベターかもしれませんね。
あとでその人ってだれと聞かれたら、
"B先輩"のお名前を出せば真意が誤解なく伝わると思います。
No.4
- 回答日時:
少し別なアドバイスになってしまいますが、おられるという表現は受け入れられない場合があるそうです。
おる(謙譲語)+られる(尊敬語)の表現はこないだ私が受けたマナーセミナーではタブーでした。
いらっしゃるのほうが良いかと思います。
また、そのような情報を書くのに回りくどくなってしまうのは実際自分が聞いた情報ではないのであたりまえかと思います。
企業の方も志望動機として又聞きした情報で志望したというのは納得できないのでは?
いっそのことご友人から連絡先を教えてもらい、電話やメールで直接お話を聞けばいいのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
「聞きました」→「伺いました」のほうが良いですね。
友人のサークルの先輩って、遠い上に説明が長くなりますね…
「社員殿」はちょっとおかしいですね。
「友人のサークルのOGで、貴社に所属する●●様から~」
というのはどうでしょう?所属するって部分がほかに良い言い方があるかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 添削や、アドバイスお願いします。志望理由が薄いのはわかりますが、どのように帰ればいいでしょうか? 4 2022/09/19 17:48
- 書類選考・エントリーシート 自己申告書の添削をお願いします。 私は貴学の〇〇〇に入学して、他者の気持ちに寄り添える社会福祉士にな 1 2022/08/29 16:53
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- 書類選考・エントリーシート 僕はコンピューターの専門に行こうと思ってます。志望理由こんな感じでいいですかね? ①進学先に選んだ理 2 2022/09/11 17:41
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- LINE 社会人サークルにいる、6歳年下の社会人Aくんがいます。 イケメンではない。 頭はいい。中学の後輩、近 2 2022/03/26 22:04
- 友達・仲間 サークルを辞めるか迷っています。 大学1回生です。4月から所属していたサークルなのですが、最近馴染め 6 2022/10/20 06:05
- 中途・キャリア 携帯販売の志望動機です。 私は4年と3ヶ月間●●株式会社で製造課という部署に勤めておりました。どうし 5 2023/01/16 18:27
- LINE 何だったのでしょうか? 社会人サークルにいる、6歳年下の社会人Aくんがいます。中学の後輩、近所に住む 1 2022/05/11 22:43
- 新卒・第二新卒 新卒でベンチャー企業に就職しようか迷ってます 現在大学3年生です。夏のインターンで色々あって社長に声 3 2023/03/01 04:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
ホテルフロントの正社員につい...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
ニート3年目就活がしたい
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
ここまで無職だと...
-
精神疾患で障害者雇用で病院で...
-
トヨタ自動車の高卒採用は製造...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
人を見抜く
-
文系大学を卒業しています。27...
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
新人研修での寮生活について 新...
-
氷河期世代は甘えか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
ここまで無職だと...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
人を見抜く
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
至急!就活の事前の適性検査と...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
今一人暮らしをしていて、契約...
-
大学3年です。 就活のインター...
-
氷河期世代は甘えか
おすすめ情報