プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分なりに書いてみたのですが、いまひとつ自信がありません。皆さんの意見を聞かせてください。
・学生時代力を注いだこと
私は資格取得に力を入れてきました。特に家電製品アドバイザーの資格取得に力を入れました。私は家電が好きで家電に関する職に就きたいと思い資格の取得に取り組みました。資格取得を通し夢に近付くことができ、また大きな自信を得ることができました。
今後は、学んだことを生かし販売スタッフとしてお客様に満足していただけるように努力したいと考えています。

・自己PR
・向上心があります;資格の取得など常に目標を持ち行動しています。
・人を思いやることができます;常に相手の立場に立ち、相手に不快な思いをさせないよう心がけています。
・場をまとめることができます;学生実験ではグループをまとめ安全に効率よく作業をできる環境づくりをしました。

以上です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私個人の意見ですが参考までに。



力をそそいだことですが、
・なぜ資格取得に力をいれようとしたのか。
・「家電が好き」ということですが、コレだけでは何がどう好きかわからないのでもう少し具体的に。
・資格取得で近づくことができた「夢」とは何ですか?周囲の文脈と関連があるならもう少し詳しく書いたほうがいいでしょう。

このあたりをもう少し考えたほうがよいかなあ、と思います。
家電製品アドバイザーというのは、他の学生があまり取得していない資格だと思いますので、話題としてはとても面白いですね。


自己PRの方は、それぞれの項目について、なぜそこが長所だと思うのか、具体例をあげて説明できれば説得力が増します。

これから本番になっていくとおもいますが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございます。全体にもう少し具体性をつけて生きたいと思います。

お礼日時:2007/12/17 16:57

学部時代の専攻についての記載がありませんね。

電気製品アドバイザーという資格は、あなたの専攻分野と関係があるものなのでしょうか。関係があるなら、勉学に努力しつつ、それを生かした業務につきたいと、以前から思っていたというアピールが可能でしょう。しかし、専攻科目と電気製品アドバイザーの間に関連性がない場合、「で、大学での勉強は何をしたの?」という突っ込みが来ることを想定しておいたほうが無難かと思います。

なお、メーカーに就職したいのか、商社や電気製品販売会社に就職したいのかによって、単語を使い分けたほうがよいです。「製品」はメーカー用語で、他の業界の人は、あまり使いません。販売会社の場合、「商品」と呼ぶ可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。選考との関連付けですか。一応電気科なんでそのことと関連付けて考えて見ます。

お礼日時:2007/12/17 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!