dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
今足柄上郡大井町に引越しをしようと検討していますが今まで田舎育ちだったので
とても不安です。
土地感もなくとても不安です。
いくつか質問したいのですが
(1)利便性はどうですか?(スーパーや病院など・・・)
(2)子供が2人(6歳来年小学生と4歳年中さん)いるのですが小学校は子供の数や親 御さんの感じはどうですか?
(3)下の子を保育園に通わせたいのですが保育園は定員など厳しいでしょうか?
(4)ちあんはどうですか?
そのほか小さいことでよろしいのでいろいろ教えてください。
詳しい地名は金子?辺り検討しています。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

私の実家が大井町です。就職と同時に家を出ましたので古い情報かも知れませんが・・・

買い物・・ヤオマサというスーパーが東名大井松田インター近くにあります。国道255号線沿いにレストランやコンビニが沢山あります。 \100ショップやトイザラス、ニトリなどが集まったショッピングモールが鴨宮(かものみや)にあります。鴨宮はの小田原市です。車で大井町から20~30分位です。

病院・・町内には大きな総合病院はありませんが、隣の松田町に県立足柄上病院がありますし、小田原市にも市立病院があります。もちろん個人病院はあります。

電車・・御殿場線が東海道線の国府津駅から、静岡県の御殿場まで通っていますが、1時間に1・2本です。電車通勤はちょっと厳しいかもしれません。町内にある駅は「相模金子と上大井」です。小田急線で最寄の駅は「新松田」になります。

道路・・東名大井松田インターがあります。町内を国道255号線が通っていて、北に走ると246号線、南下すると海沿いを走る134号線になります。

学校・・金子ですと、大井小学校になります。(金子は広いのですが・・)現在の生徒数や先生は全く分りません。ごめんなさい。通学に使う歩道は学校周辺はきちんと整備されていますが、住宅街では狭い道もあるので注意が必要だと思います。
     
大井町は私が子供の頃に比べると田畑が減り、住宅が増えましたが、まだまだ田舎だと思います。大きな富士山が見えるしよいところだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な回答ありがとうございます。
今すんで。
いるところは1番近い大きい病院は小田原で車で40分のところにすんでいます。
田舎といっても今の場所より大井は利便性はよさそうですね
harubo-さんの回答読ませていただいただけでもすみやすそうですね。
安心しました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/20 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!