dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とんかつ用のロース肉があまっているのですが、
豚ロース肉はカレーには向いていないのでしょうか?
煮込むと硬くなってしまいますか??

詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは^^


硬くなるとおもいます。
よーく煮込めばやわらかくはなりますが
面倒ですし もったいないですね。
薄切りにしてカレーにするか、
カレーは野菜だけでつくって、ポークソテーを作り仕上げに入れるか(乗せるか)、カツを作りカツカレーにするのがベストだと思います。
検討を祈ります^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豚カツいいですね!
カレーはまたの機会にします。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 10:06

パイナップルやキウイで漬け込んでみては?


肉の繊維を分解しますので、多少は柔らかくなるかと思います。

カレーになさるより、
ざく切りにして(縮むので大きめに)、フライパンで焦げ目をつけ、
スープをひたひたに入れ、
にんにく・潰した干しプラム(干しブドウ・プルーン)、塩・こしょう・はちみつで煮詰めていき、仕上げに醤油・焼き肉のたれ少々で味を調えると、柔らかくていいおかずになりますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キウイでも良いんですね!?
おいしそうなレシピを教えていただきありがとうございました。
是非今度試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 10:10

圧力鍋をお持ちですか?


圧力鍋を使えばどんなお肉も短時間ですごく柔らかくできますよ。
我家では豚ロースを塊で買って、2-3cm角に気って、1回約300gくらいでカレーを作りますが、肉だけをさっといためてから、圧力鍋で約20分(これは圧力がかかってからの調理時間です。)、野菜を入れてさらに5-10分、それからカレー粉を入れて、ふたをはずして(圧力を使わずに、という意味)弱火で数分煮ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

圧力鍋は自分に使いこなせるかどうかと思い、
ずっと買うのを迷っていました。。。
やっぱりあると便利ですよね!
これを期に購入してみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/19 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!