dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランス語で
これからもどうぞよろしくお願いします。
というような言い方はなんといえばいいでしょうか?
教えてくださると幸いでございます。

A 回答 (1件)

はじめまして。



1.「よろしくお願いします」は日本独特の表現で、英語や仏語にはぴったりくる表現は見当たりません。

2.同じようなニュアンスを伝えるには、英語や仏語では、(直訳)「~に対し予めお礼申しあげます」という言い方をします。
例:
Merci de votre~a l'avance.
(直訳)「予め~に対しお礼申し上げます」
→(意訳)「(今後~を)よろしくお願い致します」

3.何に対して「よろしくお願いする」かによって使う単語が異なり、「~」の部分には、文脈に適した名詞が入ります。

4.ご質問からはその詳細が拝察しかねますので、幾つか例を挙げさせていただきます。

(1)家を不在にする場合:
Merci de votre attention pour notre maison a l'avance.
「しばらく留守にしますがよろしくお願い致します」

(2)返事をお願いする場合:
Merci de votre reponse a l'avance.
「お返事のほどよろしくお願い致します」

(3)お手数をかけるけれども事務処理などをお願いする場合:
Merci de votre intervention a l'avance.
「ご処置・処理の程、よろしくお願い致します」

(4)万一の場合の援助・手伝いをお願いする場合:
Merci de votre aide si necessaire a l'avance.
「何かありましたら、ご援助のほどよろしくお願い致します」

(5)万一の場合の助言をお願いする場合:
Merci de votre conseil si necessaire a l'avance.
「何かありましたら、ご助言のほどよろしくお願い致します」

5.なお、初対面の相手などに「今後ともよろしくお願いします」と言う場合は、このような言い方はしなくても、通常は以下のような挨拶で十分機能を果たします。

例:
Je suis content de faire votre connaissance.
「ご面識になれて光栄です」
「お知り合いになれて嬉しいです」

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、なるほど。。。
やはりちょっと概念がちがうのですね、辞書でもしらべてみたんですが、わからなかったのでお問合せさせていただいた次第です。
でもこれとても役に立ちます!
ありがとうございました!^^)

お礼日時:2007/12/20 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!