dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまりにも車が汚れていたため、軽く水洗いしようと思って水をかけたところ…
フロント右ホイールの内部からジュワワ~とすごい音がして蒸気が出ました。
かなりブレーキ関係が熱くなっていたんだと思いますが、
パッドが磨り減っててなったんでしょうか?
足回りは完全に純正。ホイールも純正です。
他の3輪はなんともありませんでした。

最近サイドブレーキランプがやたら点灯したので
ブレーキオイルを補充しました。

何かまずい状態でしょうか?

A 回答 (3件)

直ぐに修理工場に行って下さい。


フロントブレーキはディスクタイプだと思いますが、ディスクブレーキは、ディスクとブレーキパッドのスキマが少なく普段でも軽く接触している状態に成ります。しかし、ブレーキのマスターシリンダーやブレーキパッドを押すシリンダー内部のゴムが劣化したりすると、制動をかけたときの油圧が通常状態に戻らず、不良個所が常にブレーキを踏んだ状態に成ってしまいます。その為分解整備が必要です。「ブレーキオイルが減ってしまう」との事でしたら、なおさら可能性が高いです。
そのまま使用すると、走行できなくなるばかりか、突然一輪だけロックしたり、熱でパンクしたりして事故を起こしかねません。
年末、年始のあわただしい時ですが安全のため、確認だけでも修理工場にして貰うことが一番だと思います。

この回答への補足

速攻でディーラーへ行ってきました。
ありがとうございました。

補足日時:2007/12/24 14:47
    • good
    • 0

ブレーキのオーバーホールをやった方が良いね。


お金は少し余分にかかりますが。
出来れば、パッドとローターも換えちゃってください。
まだまだ乗るつもりなら、お金をかけてください。
その分、あなたの寿命も延びます。

ブレーキフルードを足すと言うことは、パッドがかなりちびていることを意味します。
他のオイルなどのように、使用により減耗することがまず無いからです。
ランプが点灯するほどタンクから(見かけ上)減っている場合は、パッドの摩耗か、どこかのラインからの漏れを疑ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速攻でディーラーへ行ってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/24 14:47

ブレーキの固着です、パッドがディスクを押さえたまま。



事故(自爆含む)らなくて良かったね。
15万kmも乗るんだったらちゃんと整備しましょー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速攻でディーラーへ行ってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/24 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!