dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子辞書で、「平定盛(たいらのさだもり)」を調べてみたら、
同姓同名で漢字一文字違いの「平貞盛(たいらのさだもり)」しか出てきませんでした。
平貞盛を調べてみると、
「平安中期の武将・・・」など出てきましたが、項目内に「平定盛」という人物は出てきてませんでした。でも、別人なのか、どうかわからないのです・・・。
このお二人は、同一人物なんでしょうか?
また、このお二人の人物像などを教えてください。(家に日本史人物総覧がないので、よくわかりません・・・)

A 回答 (3件)

この場合の平定盛は僧侶ではないかと。


平貞盛とほぼ同時代の人で空也上人の弟子にそういう人がいて混同されているようです。

平 貞盛(たいら の さだもり:生年不詳-永延3年(989年)?)
空也(くうや・こうや、延喜3年(903年) - 天禄3年9月11日(972年10月20日))

http://kyotokawaraban.boo.jp/roziurasannsaku/dai …
こちらの神田神宮のところにそのような記載があります。

参考URL:http://kyotokawaraban.boo.jp/roziurasannsaku/dai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださってありがとうございます!
あなたのおっしゃるとおりの回答ですごく助かります。
参考にしていただきます。

お礼日時:2007/12/24 12:28

平貞盛は平将門と戦った平家の武将です。

平定盛というのは聞いたことが無かったのですが、googleでしらべると「平定盛は足利末期の刀工」とありました。全く別人ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださってありがとうございます。参考にしていただきます。

お礼日時:2007/12/24 12:26

大体同じ時代を生きた人で、まったくの別人です。


平将門も名を連ねます。

ただ人物像は見つかりませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!