dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おとといから舌が少し痛むので胃薬を飲んだら昨日は、痛くなかったのですが
今日また痛むので舌を鏡で見てみると…
舌の付け根に丸いぶつぶつが舌の上と横にいっぱいです。
舌の付け根にあるのは、舌と同じ色の丸いブツブツです。
少し離れて舌の横にあるぶつぶつは、白くなっています。
すごく痛いと言うほどではないのですが…喉も少し痛いです。
口内炎は、1個口の中に出来てます。
他の症状はないのですが。手足口病だったら他にも症状があると思うのですが。
わかる方解答お願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

ブツブツ自体は、もともと舌にある「舌乳頭」と呼ばれるものでは?



しげしげと見ると、気になって疑問に思う人はけっこう多いです(↓下記、「舌」に関する詳細なURLを参照ください)。

参考URL:http://plaza3.mbn.or.jp/~iso/structure.htm
    • good
    • 31
この回答へのお礼

レスありがとうございます!
どうもすみません(^◇^;)もともとある舌乳頭でした。
舌が痛いなと思って初めて奥まで見たらブツブツがあったので
ビックリしました。

先月赤ちゃんが手足口病になったのでもしかして今頃?私もと思っていました。
ただたんに久々にお菓子を食べたので胃があれてるのと少し風邪ひいてるのだと思います。

ありがとうございましたとても勉強になりましたm(_ _)m

お礼日時:2002/09/20 12:27

それは味蕾といって、味わうのに重要な構造物です。

気にしなくても結構です。
    • good
    • 2

風邪など体調が悪かったということはありませんか?


胃腸の調子が悪かったり、精神的緊張など心因性のストレスなど様々な体の不調が舌に表れることがあります。
また口腔内を不潔にしていると舌に炎症を起こすこともあります。
口内炎もあるようなので、疲労やストレスまたはビタミン不足ということもあるかもしれませんね。
ビタミンB、Cをを十分に取って、体調を整えるようにしてしばらく様子を見てはいかがでしょうか。
症状が続くようでしたら医者の診断を仰ぐことをおすすめします。
下のURLに口内炎、舌炎に関して出ています。ご参考まで。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/kounaiafuta …
    • good
    • 20
この回答へのお礼

レスありがとうございます!
どうもすみません(^◇^;)もともとある舌乳頭でした。
HP見てきました。とてもわかりやすかったです。
今は、口内炎をアフタと言うのですね。勉強になりました。

風邪とお菓子を久々に食べたから舌があれているようです。
喉も痛いので症状が続く様なら医者に行こうと思います。
ありがとうございました。とても勉強になりましたm(_ _)m

お礼日時:2002/09/20 13:04

手足口病ならその名の通り,手,足にも出ますよ。


(大人はどうか分からないけど・・・.)
舌のぶつぶつって、風邪などで体力が落ちている時に出やすいそうです。
色々な症状が出てるので↓のサイトを見てみると良いかも。

ちなみに舌の付け根に
ぶつぶつ私もありますよ。
何時からあったのか分かりませんが、何年か前に病院行きました。
疲れだとか、ビタミンがどうのこうの言われたなぁ。

そのままですけど・・・。
実は,人間皆にあったら笑っちゃいますよね。そんな事ないか・・・。

参考URL:http://www.doushi.net/general/kaisetu/hanochishi …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

レスありがとうございます!
舌のHP見てきました。写真付きでわかりやすかったです。
どうもすみません(^◇^;)もともとある舌乳頭でした。

友達が手足口病になってものすごく痛かったよって
聞いてたのでもしかして私もと思って鏡で舌を見たら
付け根にブツブツが~っとビックリしました。

風邪ひいてるのと久々にお菓子を食べたので胃が荒れてるようです。
昔は、毎日お菓子食べても胃が荒れなかったのに~ショックです…

舌乳頭は、皆ないのかな?舌の組織?のようですが…
ありがとうございました。とても勉強になりましたm(_ _)m

お礼日時:2002/09/20 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!