

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確信はないのですが、神の導きとか神の言葉とかいう意味のガイダンス、ガイドという語は、
ニューエイジ系で見たことがあります。
アイリーン・キャディとかそのへんの邦訳書でですけど、たぶん原文で使ってるのをカタカナにしたんだと思う・・・。
ぐぐってみますと、
inner guidance
spiritual guidance
personal guidance from a "still, small voice"
こんな感じです。
アイリーンはイギリス人だからクリスチャン用語の影響が強いと思います。
(おかげで非クリスチャンの私にはイマイチ馴染めませんでした。中には彼女の本で、好きな本もあるんですけど)
キリスト教でいう「神の導き」とイコールとは言えないと思いますが、ご参考の1つに。
ありがとうございます。
確かにspiritual guidanceなどが、しっくりきました。
ただし、これだけでは「キリスト教」と限定できないのでしょうね。
いずれにせよ、大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は、このご質問に対して明言する立場ではありませんし、他の方たちが書かれた内容を汚す目的ではありません。
昨日から、私の持っている資料のすべての中から、調べてみましたが、それは、一般用語としてあるだけだと思います。ただ、聖書思想事典で見る限り、「導き」という言葉から導き出される概念は、#2さんのキーワードにある、"follow" つまり、「従う」ことであり、"obedience"「(神に対する)服従」を意味することです。クリスチャンでない人たちには、受け入れにくい言葉ではないではないでしょうか?
一般的には、たとえば、
"God's guide"
などは、差し障りが少ないように思います。
それと、「英辞郎」には、"divine guidance" とあるのですが、ご質問者さんの意図がどういうところにあるのかは分かりませんので、はっきりとは言えないのですが、"devine" は、確かに「神の~」という意味ですが、そのまま「神の導き」として言って良いのかは、少なくとも、日本の聖書では、"divine guidance"は、「神の導き」という訳語は当てられていません。"guidance" で、「書かれた書」を意味していると思います。
なるほどです。聖書思想事典は考え付きませんでした。
確かにguideが差しさわりなさそうですね。
「導き」と「救い」がはっきりきりわけできないところも、
只今悩んでおります。
参考になりました、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>キリスト教でいう、「神の導き」を、
>英語でいうと、どうなるのでしょうか、
"God's lead" あるいは"Following God's Lead"の
ように使われます。聖書では動詞で用いられること
が多いです。たとえば、キング・ジェームズ版では
パウロの「ローマ人への手紙」の欽定英語訳などで
使われています。ギリシア語原文ではこのleadは、
アガゲインという動詞ですが、意味は同じくleadで
す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 英語 YouTubeに、 2 2022/05/16 03:06
- 大学受験 関西外国語大学の国際共生学科、英米語学科(Super IESプログラム)、大阪外語専門学校、同志社大 1 2023/03/29 22:34
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 哲学 ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区分からインタムライズム 1 2023/05/03 01:05
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 英語 もしかしたら、考えればわかるようなことなのかもしれないが。 3 2022/05/24 19:36
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のアルバイトを始めようか悩んでいます 1 2023/05/19 15:53
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の「譲歩」って一言でいうとどういう意味ですか? 3 2022/11/01 17:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
approximatelyの省略記述
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
ご縁を外国語で言うと?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報