dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りですが、母子手帳には、どんな項目があって何を記録するのですか?

私の母子手帳も、きっと実家にあると思うのですが、見た記憶がかなり昔で、全く覚えていません。

今後私も出産をすると思うので、いずれ知ることにはなると思うのですが、世の中のお子さんを持つお母さんたちが、何を記録しているのかがとても知りたいです。

どなたか是非教えてください!

A 回答 (3件)

母子健康手帳の内容は下のサイトにあります。


PDF形式なのでアドビリーダーが入っていればご覧になれます。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0115-2a.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

DONTARONさん
ありがとうございます。
うわーすごいですね!こんなに詳しく!
わかりやすいリンクどうもありがとうございます!

お礼日時:2007/12/26 15:46

こんにちは。


母子手帳は妊娠中から出生後6歳まで記録しますね。

妊娠中
検診の結果や体重の増減・血圧の確認が中心です。

出産時
出産した時の時間や子どもの身長や体重など・分娩の種類・出血の量・
分娩後の体重や体調の記録です。

赤ちゃんの記録
一ヶ月検診等の検診時の記録(身長・体重・胸囲・頭囲)・成長の目安と
本人の成長具合の比較表・予防接種の記録・歯の治療の記録などです。

基本的には母子手帳を見たらその子の病歴や成長記録が判るという
感じですね。
あとは知っておいた方が良い知識が載っています。
ただ上記のデータは基本的にはお医者さんが書いてくれますので、
お母さんが書く欄は少ないですよ?
ちなみに私は母子手帳に書けない日々の成長具合をノートに記録して
います♪

これで参考になりましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yahiro1972さん
ありがとうございます!
6歳まで、って、ずいぶん長いこと各のですね。
というか、書くのはお医者さんなんですね・・・。
この歳(20代後半です・・)にもなって全然知りませんでした。
詳しくありがとうございました!

お礼日時:2007/12/26 15:49

出産前のお母さんの体調管理(血圧・と、出産後の赤ちゃんの発育状態などです。


あと、予防接種やどんな病気にかかったか、歯が生えたら虫歯の状態も記録しますよ。
母子手帳は、各自治体によって大きさも内容は様々だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chibitamanegiさん
ご回答ありがとうございます。
自治体によって異なるのですか・・・。それも存じませんでした。
どうもありがとうございます!

お礼日時:2007/12/26 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!