
出来ましたら、イタリア料理店の関係者の方、イタリア料理に造詣が深い方にお尋ねしたく存じます。
過日、有名なイタリア料理店で食事をする機会があり、渡り蟹のパスタが出てきました。ハサミや足は一本ずつの状態になっておりましたが、ふと、この蟹を食べていいのかどうか疑問を持ちました。カトラリーには、当然蟹を食べる為の道具は一切ありませんでしたし、隣のテーブルの方々は、口と手をベトベトにして手づかみで蟹と格闘されているにもかかわらず、最初からあるナプキン以外は、お店の方からも、食事を終えられるまで、おしぼりも何も出してもらえないようでした。
この蟹は食べてもよいものなのでしょうか。また、食べる場合、作法とはいかないまでも、スマートな食し方があるのでしょうか。今週末伺うイタリア料理店で渡り蟹のパスタが予定メニューに載っておりますので、取り急ぎ御教授戴けましたら、幸甚に存じます。
宜しく御願い申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
食べられるのは食べてマナー違反にはなりませんよ。
ナイフは切り込みがあればそこの延長で切ってください。手でおさえてもいいです。
食べにくいのは手でもって食べてもOKです。
食事のマナーは美味しく楽しく食べるためのものですので、気軽にお店の人に聞いてみるのもいいですね。
「このお料理いただくのは初めてなんですが、これは食べてもいいんですか?」
「フィンガーボールかおしぼりはいただけますか?」
食べにくそうな料理なら質問はけっして珍しくも恥ずかしくもないですよ。
同席の方に「美味しそうだけど、食べにくそうね」
「ほんとね~どうやって食べるのかしら」
「お皿から飛び出たら困るよね~」
とか話題にしちゃうのもありだと思います。
あと、同席の人をマネてれば無難ですよ。食べるスピード、カトラリーの種類、パンを食べるタイミングとか、ね。
楽しんでらしてください。
回答ありがとうございます。
マナー違反にならないのですね。
気軽に質問して、それを話題に転化できるくらいの気持ちで食事を楽しんできます。マネの件も参考させて戴きます。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
僕も食べますよ。
不細工になるのが嫌な相手と行った時は、店の人に質問します。そうしたら、「これは味出しの為なんで」とか
「食べていただいて結構ですよ!」とか
言われるので、ついでに食べ方なんか聞きます。切り込みが入ってないのは、忘れたのかな??店もお客によって育てられるってよく言うので、育ててあげてください。
回答ありがとうございます。
そうですね。気軽にお店の方に聞いてみるのが一番ですよね。
口ではなく、頭で料理を戴くところでした。
これから伺うのですが、仰るとおり、伺ってみることにします。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
通常は包丁を斜めにして半分に割れないまでに切込みを入れます。
これが一般常識です。店側にちょっと問題がありそうですね。
つめ部分や食べずらい部分はあらかじめ身を抜いて食べやすい足のみ殻付きで出すのがマナーだと思いますよ。
渡り蟹は大きな蟹ではないし、殻も比較的柔らかいので、身を抜いて出してないのかと思っていました。切り込みは、蟹の場合、味出しの為にも入れると伺っていましたので、味が出すぎるのを嫌っていれてないのかと、勝手に想像していました。でも、それは非常識なんですね。自分の知識の浅さを改めて認識しました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>おしぼりも何も出してもらえないようでした。
頼むと出してもらえますよ。要望もないのに何から何まで店側も出すわけにいきませんからね。爆
これはマナー的にって解釈していいんですかね?ま、食えないものは出さないと思いますので。爆
食べやすいように「切り込み」はありませんでしたか?まさか、足も殻を切り込み入れずに出す店もないと思いますからね。
この回答への補足
質問の内容が稚拙で申し訳ございません。
蟹は当然、食すことが可能だったでしょうし、実際、食してみれば美味しいだろうと想像しております。
「ピザをナイフで食した方がよろしいでしょうか?」といったマナー的という解釈で結構です。
ちなみに「切り込み」は確認しましたが、その時は一切ありませんでした。
おしぼりの件は、仰るとおりだと思います。ただ、隣席から拝見していても食された方々の要すが、あまりにも悲惨極まりない様子に見て取られましたので、勝手にそう思った次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 12月27日に友達と1泊2日の金沢旅行に行きます。 お昼は近江町市場で食べ歩きしつつ海鮮丼を食べよう 5 2022/11/28 14:27
- 新年・正月・大晦日 元旦におせちやお雑煮を食べないで、代わりにお寿司や蟹を食べる家庭はあるんですか? 2 2022/12/30 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) 嫌いな食べ物を食べた記憶がないのに家族からは「美味しそうに食べてた」と言われ続け、何故か今は食べられ 2 2023/05/04 00:17
- レシピ・食事 手土産にひよこ、雷おこし、煎餅、ナボナ、羊羹、蟹、など持参して二日ばかり泊まるとします。 蟹はタラバ 3 2022/12/25 15:32
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- 関西 大阪から一泊で城崎&天橋立旅行を計画しています。 そこで相談なのですが、 パターン①城崎に宿泊する。 1 2022/05/23 17:54
- その他(悩み相談・人生相談) 行く飲食店について 4 2022/06/24 08:53
- 食べ物・食材 蟹。 美味しそうですか? 食べたいですか? 15 2022/06/23 18:26
- その他(暮らし・生活・行事) 私は 今飲食店で働いていて 好きでこの仕事もしてます。 最近 彼氏が出来て 半同棲みたいな感じになっ 8 2022/06/30 01:11
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
マクドナルドでのオーダーミス...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
スナックをしています。お誕生...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
オーナーバーテンダーと常連客...
-
なぜ?いらっしゃいませと言わ...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
語尾を延ばす接客ってだめなの...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
買ったばかりのものをこぼして...
-
ファミレスのドリンクバーの利...
-
一度辞めた職場にまた再雇用し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報