
30代の女性です。
7年前からお世話になっている上司と上京し2年になります。
事業拡大のもくろみもあえなく失敗に終わり、今年の半ばに営業譲渡が決まり上司もろとも新会社に吸収されました。
その会社の社長は上司の旧友ですが、私は会社の社風および社長の考えとあわず、転職をしようと決心をしました。
元の会社より多い人数を吸収したため無理があったのか、この半年で6人が退職しました。
社長は面と向かって厳しく言えない人で、その代わり自分が可愛がっている社員には他の社員の陰口を言います。社内だけでなく、取引先にも私たちの悪口を言いふらします。
仕事に専念したいと思っているのに、こういった面で神経を使うことが馬鹿馬鹿しく思え、こんな小さな会社で派閥を作っているようではと、会社の将来性に疑問を抱き始めたのがきっかけでした。
就職活動では引抜きのお声を頂いたり、面接を受けたりしたのですが、仕事内容にも興味があり、安定した収入で、私を買ってくれる会社で、規模も大きく、倒産の心配はあまりないA社に最終的に決めようと決意しました。
そしてそのことをまず、お世話になった上司に相談しました。
すると「それは腹が立つ。裏切り行為なので撤回しろ」と言われました。
このA社は競合他社というだけでなく、過去A社の社長と上司の間でいざこざがあり、その時私の上司はひどく面子を潰されたそうです。本人いわく「ボロカスに言われ、一方的に取引停止にまでなった」と。
自分の下で可愛がってきた社員がよりによってA社に転職すると知り、その事実を伝えた時には怒りで震えていました。
もちろん私も事情が分からない訳ではなく、筋を通すために上司に洗いざらいを話したのですが、結局受け入れてもらえませんでした。
それでもA社に行こうと考えています。今は「A社はお断りした」と嘘までついています。
退社後は携帯番号も変え、音信不通にするつもりですが、(嫌がらせをされるかもしれないので)上司の面子のために自分の人生を変えるべきだったのでしょうか。
私のとるべき道はこの道しか無かったと思っていますが、こういう結果
しか招くことは出来なかったのでしょうか。ビジネスとはそういうものなのでしょうか。
似たような経験をお持ちの方や、その他ご意見をお聞かせ頂ければと思います。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます!
自分も30代です。参考になるかどうか分かりませんが、
自分は何回か転職を経験しているので...。
他の方もおっしゃっていますが、裏切り行為にはならないと思いますね。
人それぞれ、会社に対しての考え方ってあると思いますが、
会社って賃金の問題(安い)やリストラの可能性もあります。そういった
面もあるのに、会社のいいなりになり、一生忠誠をつくすというのは
どうかと思います。その為に日々スキル等を磨いているのだと思いますね。
一回しかない人生なのですから、自分の思うとおりにやれば良いと
思います。
ビジネスですから、ドライにならなければ、ならない所もあります。
ただ、次の就職先は特に伝える必要はなかったような気もしますね。
まだ決まってませんとか..。
No.6
- 回答日時:
私の個人的な考え方ですが、述べてさせていただきます。
私は友達と仕事ははっきりと分けてます。金目当てで就職していますので、現在の給料が20万なら、21万出してくれる会社があったら速攻で転職します。クビ切る時は会社のことだけ考えて切ってくれてかまいませんし、ビジネスに情けは要らないと考えてますので、社長にもそう伝えてあります。
逆に友人の場合は私は数百万の利益を提供したことありますが、お金は一円ももらったことありませんし、お礼の一言もなかったから友達をやめようとか考えていません。
前の会社で私は上司を裏切りましたが、数百万の損害をもたらしたが、それはあくまでビジネスなので、知りません。しかし友人としてはすばらしい人間であり、現在でも飲みに行ったり友人としてお付合いさせてもらってます。
No.5
- 回答日時:
会社が変わり、社長が変わっているように、仕事環境は、不変ではなく常に変化します。
貴方の現在の上司は、いつまで上司でいるのでしょう?
例えば、部署が変われば上司も変わります。それにより疎縁となる可能性もあります。
また、もし転職して嫌がらせをされるなら、その程度の上司だったとかえって納得できると思います。
貴方のスキルアップより、自分の体面やプライド?を重視するような上司。
貴方の人生を左右する相談に乗ることも出来ない上司(他人)に振り回される必要はないと思います。
自分が望む道を自分の意思で真っ直ぐ進み、間違っていなかったことを結果で示せば良いと思います。
No.4
- 回答日時:
転職先で活躍されること、結果を出すことが恩返しに繋がると思います。
今はまだ上司の方もsakura0412さまの転職については受入れがたいことではありますが、時間が経ち、転職先で頑張っておられるsakura0412さんの姿、話を耳にすれば認めてもらえるのではないかと思います。
上司の方が怒っておられるのは、それだけsakura0412さまのことを信頼し、期待していた裏返しでしょう。
今の職場でお世話になったことは返せませんが、上司は上司、sakura0412さまはsakura0412さまと割り切ってもいいと思いますよ。
ご回答ありがとうございました。
>転職先で活躍されること、結果を出すことが恩返しに繋がると思います。
そうですね。本当にそう感じます。
>上司の方が怒っておられるのは、それだけsakura0412さまのことを信頼し、期待していた裏返しでしょう。
はい。信頼して頂いていたと感じています。自分でも裏切るつもりは全く無いのに、こういう形でその信頼を否定したと思われるのがとても悔しいです。
自分の信念がある限り、堂々としていることも必要なのかと思いました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「転職=裏切り」ではありません。
もし貴方が転職をやめたとして、その上司は貴方の生活を
一生面倒見てくれるのでしょうか?
そういうことだと思います。
無責任な言葉を本気で捉えてはいけません。
一つだけ。
>今は「A社はお断りした」と嘘までついています。
これは良くありませんでしたね。
ご回答ありがとうございました。
>「転職=裏切り」ではありません。
もし貴方が転職をやめたとして、その上司は貴方の生活を
一生面倒見てくれるのでしょうか?
ごもっともだと思います。
>>今は「A社はお断りした」と嘘までついています。
これは良くありませんでしたね。
そうですね。咄嗟に口を突いて出た言葉でした。給湯室で出口をふさがれ、逃げ出したい一心でした。
勇気がいりますが、事実を伝えられるようにがんばってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
>本人いわく「ボロカスに言われ、一方的に取引停止にまでなった」と。
ビジネスは結果です。厳しい話をすると、言われたことは当たってたということになりますね。
>上司の面子のために自分の人生を変えるべきだったのでしょうか。
ありえないです。上司がその問題社長をなんとかしてくれるなら話は別ですけど、責任も取れないのに拘束しても決裂しかないですよね。
ただ、整理にあたって、恐らくあなたのことも配慮しくれたに違いないので (普通は整理するなら人数は減らす) そのことについては感謝しても良いとは思いますけど。
>私のとるべき道はこの道しか無かったと思っていますが、こういう結果
しか招くことは出来なかったのでしょうか。ビジネスとはそういうものなのでしょうか。
ビジネスだからというより、残念ながら今のあなたの上司が負け犬だからだと思います。上司は悔しいかもしれませんが事実を受け止めるしかないのです。それで成長するかもしれませんが、あなたとの関係はその糧になる以外に道はないです。
>似たような経験をお持ちの方や、その他ご意見をお聞かせ頂ければと思います。
事業がうまくいかなくなれば、状況は厳しくなり、もめごとは必ず起きます。そういうもんです。
新天地で頑張ってください。二人が順調に行くようになれば、また、笑って話せる日も来るでしょう。(取引しなければならなくなれば)
ご回答ありがとうございました。
>ただ、整理にあたって、恐らくあなたのことも配慮しくれたに違いないので (普通は整理するなら人数は減らす) そのことについては感謝しても良いとは思いますけど。
もちろん感謝しています。上司が「尊敬できない」や「嫌い」という訳では決してなく、恩義はちゃんと感じています。
その恩返しが、今回の転職を断念することであるのかどうかが分からなくなってしまっています。
>ビジネスだからというより、残念ながら今のあなたの上司が負け犬だからだと思います。上司は悔しいかもしれませんが事実を受け止めるしかないのです。それで成長するかもしれませんが、あなたとの関係はその糧になる以外に道はないです。
そうですね。負け犬というか、負けを絶対認めない人物ではあります。成長してほしいなど図々しいことは思えませんが、長年可愛がってきた部下の選択した道は間違って無かったと思っていただきたいと思います。
>新天地で頑張ってください。二人が順調に行くようになれば、また、笑って話せる日も来るでしょう。(取引しなければならなくなれば)
ありがとうございます。頑張らなければいけないと思います。
もっと自分を磨き、バリバリ働いて、今の上司のもとに私ががんばっているという噂が届けば、その時は笑って「よかったんじゃないか」と思ってもらえるかもしれないですね。
No.1
- 回答日時:
まず、あなたの立場から言って、
『裏切り』ではないでしょう。
管理職でないなら、
・営業情報を手みやげに…
・自分に付いた顧客ごと…
というのならともかく。
音信不通にまではする必要はないと思いますが、
立ち位置ははっきりさせた方が良いでしょう。
仕事で得た知識やスキルなど、自分の内面に着いたものは
どんどん活用すればよいですが、
現在の会社固有の情報(営業情報や技術情報)や
顧客情報は全て引継を行い、
新たな会社では顧客を新規に開拓するのが
社会人としての仁義です。
同様に、人脈やコネなどの使い方も注意が必要です。
そうすることが、今後のあなたの信用につながるかと思います。
ご回答ありがとうございました。
>管理職でないなら、
>・営業情報を手みやげに…
>・自分に付いた顧客ごと…
>というのならともかく。
私は管理職でもなく営業職でもありません。なので私が転職したから会社に大きな不利益になることは無いのです。しかも転職後の部署は今とは違います。もちろん今まで蓄えた知識やスキルを駆使しながら働くことになるとは思いますが…。
そんな私の転職先をそこまでして食い止めたいという考えが、どう解釈しても上司の「エゴ」にしか思えないのです。
お世話になった上司が「エゴ」だけでそういう行動をとると言う事実を認めたくありません。
>そうすることが、今後のあなたの信用につながるかと思います。
そうですね。私のいる業界はとても狭く、おそらく裏切り者のレッテルを貼られてしまうと思います。そんな中、信用を回復するには転職後の私の行動次第で、慎重にしなければならないと思いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 会社・職場 転職活動についてです。 長文になりすみません。 現在、自分は40代で転職活動をしてます。似たような業 1 2023/07/31 21:49
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
続けると言ったがやはり辞めたい
-
40代で田舎の自治体職員に転職...
-
中途入社の際に、出社初日にお...
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
現在、テレビ局で大道具として...
-
出戻り転職について? やっぱり...
-
19歳 男です。今いる会社を離れ...
-
入社三週間目です。飲み会で悪...
-
転職3ヶ月の「出戻り」
-
社内で誤解され冷遇されたら
-
辞める予定の職場でモチベーシ...
-
現在の職場と自分の将来に希望...
-
転職先がバレていた。
-
転職先
-
毎日上司からボロクソ言われて...
-
転職面接で「今回誰かに相談し...
-
営業職
-
仕事やめたいもう限界だ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
中途入社の際に、出社初日にお...
-
引き抜きの話を頂きました。転...
-
40代で田舎の自治体職員に転職...
-
異動して半年で退職、転職(長文...
-
毎日上司からボロクソ言われて...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
現在、テレビ局で大道具として...
-
続けると言ったがやはり辞めたい
-
出戻り転職について? やっぱり...
-
転職先がバレていた。
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
降格人事について よくサラリー...
-
入社三週間目です。飲み会で悪...
-
出戻り転職3ヶ月早いですか?自...
-
転職面接で「今回誰かに相談し...
-
入社して10日目毎日辛いです
-
新人が育ちません。普通の職場...
-
転職3ヶ月の「出戻り」
-
社内で誤解され冷遇されたら
おすすめ情報