
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「幸福の木」としては「ドラセナ」や「コルジリネ」がほとんどですが時によって「オキザリス」の品種の一部などにもその名が付いている場合もありますので、皆さん「ドラセナ」を前提に回答がなされておいででそれでよかったのかちょっと不安なんですが、たぶんドラセナでしょう。
葉先の異常=根の異常、というのが常識ですのでやはり一番良いのは植え替えですがANo.3さんがおっしゃるように時期的には危険もあります。水遣りを止めて様子を見るか、室温が24時間最低でも10度くらいを下回らないのなら思い切って一回り大きい鉢に植え替えですね
もし、皆さんが回答されていることをやって、それでも今枯れだしている葉が全部枯れて幹もだめになっとしても、ガッカリして捨てたりしないでそのままにしてしばらく待ってみてください。
ドラセナは、根株だけは生きていることが多いので後から新しい芽が出てきます。
だから「枯れちゃったもうだめだ」とあきらめたころに新芽が出てきて幸福な気持ちになるから「幸福の木」と言うんじゃないかなと私は勝手に思っています。丈夫な植物ですよ。
No.3
- 回答日時:
幸福の木(ドラセナマッサンゲアナ)は比較的丈夫ですが寒さには弱い観葉植物です。
この時期(冬)ですから葉先が枯れる原因の理由としては寒さが第一に考えられます。
まず、水やりを控えてください。ドラセナ類は1~2ヶ月水を与えなくても枯れるようなことはありません。
水を与えれば根っこ付近は冷たい水の温度になってしまい、幸福の木を冷やしていることになってしまいます。
水を与える場合は、暖かい日中にやっと、鉢底から水が流れ出る程度を与えてください。1~2週に1回程度で十分です。
受け皿に水を貯めることは厳禁です。植物が溺れ死んでしまいます。
部屋の真ん中の方に移動してください。窓際でしたら壁際…夜間の気温が下がりにくい場所に置いて下さい。幸福の木は、廊下や玄関などには置いてはいけません。家の中でも比較的寒い場所だからです。
当然ですがエアコンの風が直接当たるような場所においてはいけません。
植え替えは冬場は避けるべきです。(枯死することが多い)
No.2
- 回答日時:
それで どんな管理をされているのでしょうか 補足願います
どんな温度や湿度 日のあたり具合 水やりの方法 置いてある部屋・場所
エアコンの温風にあたっていたりしませんか
植物も風邪を引きます
温度差が激し過ぎ かつ 乾燥し過ぎると 具合が悪くなります
寒過ぎても枯れますが 乾いた温風にさらされても枯れてきます
No.1
- 回答日時:
根詰まりの症状です。
植え替えをしてたっぷり水を与えて様子を見てください。http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/dracaenaf …
http://www.h.chiba-u.jp/soudan/flower/pakira.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 枯れたところを除去して新しい葉を復活させる方法 3 2023/05/21 08:54
- ガーデニング・家庭菜園 この木はもうダメですか? 1 2022/07/13 07:59
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
- 日本語 「枯れ木も山のにぎわい」「呉越同舟の吾人」の意味 6 2023/05/22 18:28
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ・マッサンゲアナの葉の異常 1 2023/08/21 08:25
- ガーデニング・家庭菜園 葉っぱが枯れてきてる。 1 2023/07/23 07:30
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- その他(暮らし・生活・行事) ドクダミ駆除について ドクダミが大量を駆除したいのですが、木の周辺に大量にあり、木は枯らせたくないの 5 2022/05/02 07:37
- 掃除・片付け 前のうちの枯葉がうちに入って来てすごく不快な思いをしております。 解決法はないでしょうか?法的処置は 9 2023/04/12 08:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
レモンの葉の変形
-
杏、梅の枝の先端の葉から順に...
-
柿の木がおかしい
-
上の方しか茂らない南天の木
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
りんごの木で枝先の葉が枯れて...
-
レモンの木再生なるか?
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
万年青の品種名を教えてください
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
ユッカを購入!木の切り口にゴ...
-
先日、クロモジ(約20センチ...
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
パキラが病気?
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
レモンの葉の変形
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
サザンカの葉の変色
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
おすすめ情報